三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2013年

9月27日(金)第4回美容と健康セミナー

前回は、ついに満席となった

三益製薬『美と健康セミナー』

 

4回シリーズでお届けしてきた

三益製薬『美と健康セミナー』のラストは

大学教授をお招きしてお届けする

漢方研究をテーマにした特別講演です!!

 

semina_02.jpg 

 

 

日 時 9月27日(金) 18時受付 18時30分開始(約120分予定)

場 所 三益製薬株式会社

      博多区博多駅南2-1-5 博多サンシティビル6階

参加費 1,500円

定 員 15名

内 容 漢方研究の最前線〜女性と男性の悩みの真実と対策〜

       講師 遼寧中医薬大学附属病院 教授

          長崎国際大学薬学部 客員教授

          李 剛

 

 

大注目されている男性の更年期…痛風、EDや

女性の誰もが悩んでいるホルモンバランス…更年期

の真実と対策をご紹介いたします。

最後に導かれる、斬新な解決方法とは一体!?

 

お問い合わせ先 E-Mail info@san-eki.co.jp

                TEL 092-411-8066

 

※定員となり次第、受付を終了とさせていただきますので、ご了承ください。

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

三益製薬 最新情報   2013年09月18日
タグ:イベント

9月20日(金)手作り酵素ドリンク教室開催!!

酵素の力で免疫力をあげ、デトックス効果を高めましょうcheeky

 

消化不良や食欲不振の原因は、体内に滞った「水分」、

胃痛や胃炎は、体内に滞った余分な「熱」が原因です。

熱を冷まし、炎症を抑える食材で、胃を鎮静させましょう。

 

ファスティングにはもちろん、

食欲の秋に向けて胃腸の調子を整える

おススメの酵素ドリンクをご紹介します☆

 

酵素ドリンクづくりにキビ砂糖などを使わず、

なぜ精製されている白砂糖を使うのか・・・

そんな皆様の素朴な疑問にもお答えする酵素ドリンク教室です。

 

日 時:平成25年9月20日(金) 

     受付 10:00〜 

     時間 10:30〜12:00

参加費:1,000円

持ち物:筆記用具・エプロン

場 所:三益製薬株式会社 事務所内

     福岡市博多区博多駅南2-1-5

     博多サンシティビル6階

 

内容:食欲の秋 胃腸に優しい酵素ドリン作り

   

講師:NatuLife代表取締役 

    道田 迦喜呼 様

 

お申込み・お問い合わせ先 

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

三益製薬 最新情報   2013年09月18日
タグ:イベント

顔のテカリ・べたつきを抑える ツボ

このところ、わたくし藤は、

顔のテカリが気になります。

 

顔がてかったり、べたついてしまうのは

自律神経のバランスやホルモン分泌のバランスがくずれ、

皮脂の分泌が過剰になってしまうためです。

 

そこで!!

本日は、顔のテカリ・べたつきを抑える効果がある

ツボについてご紹介します。

 

合谷(ごうこく)

皮脂の分泌をコントロールする皮脂腺や汗腺に働きかけ、

肌の新陳代謝を調節します。

 

ツボの位置

手の甲側の親指と人差し指の骨が合わさるところです。

押すとひじに響く感じがあります。

imgfefffa6e...

 

刺激の仕方

親指で「気持ちよい」と感じる程度の強さで、

人差し指の骨のほうに向かって数回押します。

 

血海(けっかい)

血流を改善し、ホルモンの分泌バランスを整えるツボです。

また、顔のほてりなどを防ぐ効果もあります。

 

ツボの位置

座って足を伸ばしたときにひざの内側に盛り上がる筋肉のあたりです。

ひざの皿のふちから指の幅3本分斜め上がツボの位置です。

tubo_kekkai...

刺激の仕方

両手の親指を重ねてツボにあて、

押し込むような感じで、5〜6回程度ゆっくり力を加えます。

 

 

肌が荒れたりニキビができたりすると、

「化粧品を変えるべき?」とスキンケアだけを見直しがちですが、

化粧品を変える前に『ツボ押し』で新陳代謝を高めて、

輝く素肌に近づきましょう!

 

 

そして、美肌を手に入れるには

やはり食事が重要です。

 

9月20日(金)と27日(金)の美膳薬膳では、

食べるスキンケアでプルプル美肌をゲットする!!

簡単レシピをご紹介します!!

 

お楽しみに☆彡

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 

 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ちょっとひとやすみ   2013年09月18日

ダイエットに耳つぼ

週末は関東周辺で台風が猛威をふるいましたね。

九州への直撃はありませんでしたが、

風がとても強く、驚きました。

 

さて暑さも和らぎ、秋らしい気候になってきました。

秋といえば“食欲の秋”です!

葡萄や梨、栗などおいしいものがたくさん出てきます。

 

私只隈は、栗が大好きでついつい食べ過ぎてしまいます。

そうなると気になるのが体重です・・・

今回は食欲の秋にピッタリな

ダイエットに効く耳つぼをご紹介します。

 

ツボとは

 

からだには経絡と呼ばれる気の通り道が14あり、

そのうち12が六臓六腑につながっています。

六臓六腑とは肝、心、肺、小腸、大腸、胃などの臓器のことです。

 

これらの臓腑に不調があると、

それらに関係のある経絡上を指で押した際に、

ズンとした痛みを感じる場所があります。

そこがツボと呼ばれる場所になります。

 

ダイエットに効く耳つぼ

 

耳にはたくさんのツボがあり、

その中にダイエットに効くとされるツボがいくつかあります。

 

まず、胃の働きを整えて、食欲過多に効くとされる胃点があります。

耳たぶから耳の周りをなぞり、

耳の中心あたりにきたところの下にあります。

 

また、耳の上部にはイライラやストレスに良い神門があります。

 

そして耳の中心よりやや下には食欲を抑制する肺というツボがあります。

下にある図を参考にお試しください。

 

 6tubim02.jpg

 

 

人差し指と親指で押したり、綿棒を使って押すのも気持ちいいです。

 

手軽にどこででもできるので、私にも続けられそうです☆

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ちょっとひとやすみ   2013年09月17日

第35回美膳薬膳

bizenyakuze...

 

 

今週は女性のための美膳薬膳をご紹介致します。

 

女性特有の悩みや更年期障害など、

女性の健康に重要なものが女性ホルモンバランスです。

 

女性ホルモンの分泌バランスが崩れる大きな原因には

ストレスや過度なダイエット、更年期、思春期などがあります。

女性ホルモンの分泌バランスを整えるポイント

 

女性ホルモン分泌の仕組みは繊細なので、

日常生活をできる限り規則正しく整えることが重要です。

 

バランスの取れた食事、規則正しい生活、

適度な運動と睡眠を心がけるようにしましょう。

 

また、女性におススメの食材の一つに大豆があります。

大豆には女性ホルモンに似た働きを持つ

イソフラボンが豊富に含まれています。

 

イソフラボンとは・・・?

 

大豆に含まれるポリフェノール(フラボノイド)の一種で、

「植物由来のエストロゲン」とも言われます。

 

体内でエストロゲンと似た作用を持つので、

閉経後の女性(=エストロゲン分泌が少なくなった状態)の

骨粗鬆症や更年期障害、抗酸化作用を通じて

動脈硬化予防などに効果があると言われています。

 

女性のための薬膳

IMG_0538.jpg

かぼちゃの豆乳シチュー(2人分)

<材料>

かぼちゃ(1/4個)、キャベツ(3.4枚)、

玉ねぎ(1/2個)、豆乳(300ml)、

水(100ml)コンソメ(1個)、小麦粉(大1)、

塩・こしょう(少々)、乾燥パセリ(少々)

 

<作り方>

?玉ねぎはみじん切に、キャベツは一口大に切ります。

 かぼちゃは一口大に切り、レンジで2分ほど加熱をしておきます。

?鍋で玉ねぎが透明になるまで炒めます。

 火を止めた鍋に、小麦粉を振りいれて、

 玉ねぎと混ぜ合わせます。

?全体に小麦粉がなじんだら、豆乳、水を入れて軽くまぜます。

 キャベツ、かぼちゃ、コンソメを入れて、ふたたび火にかけます。

 煮立ってきて、とろみがついたら、弱火にして煮込みます。

 この時に、お好きなとろみ加減を水で調整してください。

 しばらく煮込んだら、塩・こしょうで味を整えて出来上がりです。

 

【本日の薬膳食材】

KabochaDeli...

かぼちゃ・・・カボチャにはビタミンEが豊富にふくまれています。

       ビタミンEには脳下垂体や卵巣にはたらきかけ、

       ホルモンの分泌をコントロールする役割があります。

       また、ビタミンEは抗酸化作用があり、老化防止、

       肌トラブルの予防におススメの食材です。

 

vol05_photo...

キャベツ・・・女性ホルモンを活性化させるボロンという成分が含まれています。

       キャベツにはホルモンバランスを整えたり、

       解毒作用もあり食物繊維も豊富に含まれています。

 

豆2_1_~1.JPG

豆乳・・・大豆食品には、イソフラボンが含まれており、

     イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た性質があります。

     また、女性ホルモンの代謝とバランスを整える働きがある

     ビタミンB6も豊富に含まれています。

 

【美膳薬膳担当者】

管理栄養士 大川 慶子図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

美膳薬膳   2013年09月12日

東洋医学における不妊とは

今週は、

女性の更年期障害やPMS症状に関して

ブログにてご紹介させて頂きましたが、

 

このような女性特有の症状は

東洋医学では、?血やそれにともなう気のめぐりの悪さ、

血の不足など血がおもな原因になっているためといわれています。

 

そうしたことから

婦人科系のトラブルは、

漢方薬や食養生などにより

?血をとりのぞく、気の巡りを調える

血の不足を補うといった治療で解消していきます。

 

その中でも現在、

悩まれている夫婦の方が数多く存在する

不妊について解消法をご紹介します。

 

voice_s.jpg

不妊における生活習慣、食養生、外治法

不妊を防止するための生活習慣ですが

冷えは血行を悪くし、?血を悪化させるので

とくに下腹部や腰回りなど、

下半身の冷えには対策を心がけることが必要です。

arenot_5010...

 

また、食養生では

基本的に温かい食事を中心

からだを温めて血行をうながすことが

生殖機能を高めることにつながります。

また、血の不足がある時は、

羊肉を食べて血をおぎない、

からだにパワーをつけましょう。

2012_081000...

 

おすすめの外治法

婦人科系トラブルの特効ツボである

三陰交をツボ押しで刺激したり、

お灸をするとよいでしょう。

saninkou.jpg

 

女性のホルモンバランスを整えることも

非常に重要ですが、

男性のホルモンバランスも不妊には密に関係しています。

不妊の原因は今や男性が50%ともいわれています。

 

そんな女性と男性の悩みに関する真実と対策

 

遼寧中医薬大学付属病院 教授

長崎国際大学薬学部 客員教授

李 剛 講師が

 

東洋医学の観点からだけではなく

斬新な解決方法までもご紹介するセミナー

 

9月27日(金)PM18時〜受付

PM18時30分〜開催致します。

 

 

お気軽にお問い合わせください。

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 

 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ホルモンバランスを整える ヨガ

ヨガは体の歪みを矯正し、

柔軟性や体力UPなどの効果がありますが、

ゆったりした呼吸や瞑想を組み合わせることで、

集中力を高めたり、

安定した精神状態を作りだすことができます。

 

また、

体全体が引き締まって

美しいプロポーションも手に入れることもできます。

 

 

今月のヨガは、

ホルモンバランスを整える』をテーマに

行っています。

 

     P1010682.JPG

身体の歪みを整えることでホルモンの分泌が安定

 

私たちの体は、脊髄に沿うように、呼吸や消化、

血流、ホルモン分泌などをコントロールする自律神経があります。

 

背中の骨が歪んでいると

自律神経が圧迫され、

脳からの指令がうまく伝わらずに、

ホルモンバランスが乱れてしまい

さまざまなトラブルが起こりやすくなります。

 

ヨガを行うことで、背骨が正しい位置に矯正され、

自律神経への圧迫がなくなり、

ホルモンの分泌を安定した状態に導くことができます。

 

9月のヨガの日程

9月16日(月)、9月23日(月)

祝日のため、お休みをさせていただきます。

 

その他の毎週、

月曜日と水曜日は通常通りヨガを行っておりますので、

ぜひご参加ください☆彡

 

月曜日:AM8時〜45分間(受付AM7時50分〜)

水曜日:PM6時半〜60分間(受付PM6時〜)   

  

 

ヨガは、身体の柔軟性に不安のある方でも、

初心者の方でも楽しく運動を行うことができます。

一緒にホルモンバランスを整えましょう☆

 

お問い合わせ先

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

自律神経と体の関係   2013年09月11日

多くの女性の悩みとは…

本日は、

女性の約9割が感じているという

 

PMS症状(月経前症候群)についてお話します。 

 

 

angry.jpg

 

PMS症状??

多くの女性は、

 

生理前

頭が重い、イライラするなどの精神不安定、

便秘や腹痛、下腹部の痛み、むくみ、眠気、肌荒れなど

 

の症状を感じたことがあるかと思います。

 

月経前は、

女性ホルモンの分泌バランスが大きく変動するため、

心身にさまざまな不調があらわれる

というのは、現代医療の捉え方ですが、

 

東洋医学では

血と気の流れが悪くなり

?血がおこる等

体内バランスの崩れが原因と考えます。

 

また疲労やストレス等にも敏感に反応し、

症状が強くなる傾向もあります。

 

女性にとって

ホルモンバランスの乱れというのは

多くの支障をきたします。

 

生理時だけにかかわらず、

ホルモンのバランスが崩れると

自律神経の乱れがおき、イライラしたり身体がほてったり、

冬が近づくと冷え症がさらにひどくなり

手足がものすごく冷たくなるということも多々あります。

 

多くの女性が感じていることではないでしょうか?

 

ホルモンのバランスというのは、

女性にとってすべてといっても

間違いないでしょう。

PMS症状改善法

婦人科系の不調には

サフラン紅花よもぎ

などの食材も効果的です。

 

血の流れを活性化する作用があり、?血改善にぴったりです。

お茶代わりに飲む習慣をつけておくと

月経前症候群の改善を目指すことができます。

 

また三益製薬では

毎週月曜日の朝8時〜と

水曜日の夕方6時〜のヨガにて

今月はホルモンバランスを整えるポーズを中心に

ヨガを行っております。

 

EPSN0182.JPG

 

また女性ホルモンバランスを整える

雪蛙卵油を使用した

サプリメントの研究開発も行いました。

 

 

お気軽にお問い合わせください♪

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

女性の更年期障害

9月2日(月)のブログにてご紹介しておりました

酵素ドリンクですが、完成しました!!

IMG_2013090...

 

搾りかすは、毎日お風呂に入れて楽しんでいます☆

 

 

さて、本日は若年性更年期障害についてご紹介します。

 

更年期障害といえば、

閉経前後の40代後半〜50歳代の女性にみられる症状・・・

というイメージが強いと思いますが、

実は最近、若い女性にも増えているのです。 

 

若年性更年期障害とは・・・?

ホルモンバランスが乱れたり、

ストレスなどにより自律神経のバランスが崩れたりすると、

早期に閉経が起こり、

一般的な年齢より早く症状が出てしまいます。

   

生理不順、体がダルイ、ささいなことでイライラする、

頭痛や肩こりがする等・・・

もしかしたらその症状は更年期障害かもしれません。

 

そもそも、更年期障害とは、

閉経に伴い卵巣の機能が低下し、

女性ホルモンのエストロゲンの分泌が減少することが

原因で起こる病気です。

 

更年期障害の症状

 

不眠・発汗・ほてり・のぼせ・イライラ・冷え・めまい・

睡眠障害・排尿トラブル・便秘・動悸・耳鳴頭痛・

関節痛・不正出血・高血圧・貧血など

 

さまざまな症状が現れます。

 

若年性更年期障害の対処法

症状が軽症の場合には、

『食生活の改善』『ストレスの解消』などを心掛けることで、

症状の緩和が期待できます。

 

 

に、ビタミンEは、

ホルモンバランスを整える作用が高いので、

食事などから、しっかり摂取することが重要です。

bihada_612_...

 

また、積極的に漢方薬やサプリメントで体の内側から、

体力アップし、卵巣の環境を整えることも重要です。

 

 

弊社では、

女性ホルモンに似た働きを持つ

サプリメントを取り扱っております。

DSC_0508.jpg

 

お問い合わせ先

 

TEL 092-411-8066

E-Mail info@san-eki.co.jp

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

かわら版 第4号

9gatukawara...

 

 

9gatukawara...

三益製薬かわら版   2013年09月05日