三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2014年4月

生薬ってなんだろう?

最近よくテレビのCMなどでも

『生薬』という言葉を良く耳にしますね。

 

しかし、『生薬』って何だろうと

ふと疑問に感じたことはありませんか?

 

そこで、本日は生薬についてご紹介します。

 

生薬とは

自然に存在する植物や動物などのうち、

長い経験の中から薬としての効果がある

わかっているもののことです。

 

保存のために乾燥させたり

乾燥の前に蒸したり、

有害な部分を取り除いたりすることはありますが、

素材を変えるような加工が

おこなわれることはありません。

 

生薬のほとんどは植物で

葉、茎、根、花、種子、果実といった

植物のあらゆる部分が使用されます。

 

syou.jpg

 

普通は薬効成分があるとわかっている部分を

よく乾燥させて使いますが、

生のまま利用するものもあります。

それを、砕いたり挽いたりして、

粉のように細かくして使います。

 

そして、そこから活用されるのが

皆様もなじみのある漢方薬です。

 

漢方薬は普通、複数の生薬を配合して作られます。

単体で使用することはまれで、

ある漢方薬では18種類もの生薬を配合しています。

 

 

s.jpg

 

単体よりも、複数の方がお互いに関連し合うことで

より薬効が高くなると期待出来るのです。

 

弊社で研究開発し、取り扱っているサプリメントも

専門の大学教授により

生薬を何種類か配合して作られています。

 

生薬や漢方にご興味がある方は

セミナーも開催しておりますので、

こちらまでお問い合わせください。

 

TEL092-411-8066

EMAIL info@san-eki.co.jp

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

中医学、漢方   2014年04月30日

赤らがおによいツボ

春は、肌がダメージを受けやすく

紫外線も日に日に強くなっています。

私も土曜日日差しの中に3時間いると

顔が焼けてしまいました。

 

またこの時期には、

発熱もないのに顔や首がカーッと熱くなったりします。

これは体内の熱異常によるものです。

 

「血」の巡りが悪くなる?血タイプは、

顔はのぼせるけれど足は冷たく冷えています。

 

また、ストレスや不安など心の状態から

「気」の巡りが悪くなる気滞タイプは

上半身に「気」が上がりやすく

そこから動かないためのぼせが起こります。

 

そんな時におすすめなのが

百会(ひゃくえ)のツボです。

百会は体中の「気」の流れを司りバランスを

整えるため非常に効果的です。

 

hyakue.png

【押し方】

両手の中指を重ねてツボにあて、

まっすぐ下に気持ちいいと感じるくらいの強さで押します。

1回6〜10秒

10回刺激します。

 

なんだか、顔がほてるなぁと感じる時には

是非お試しください♪

 

また、弊社で取り扱っている

皇気流は髪の毛をとかす要領で頭皮を刺激すると、

血圧が良い影響を受けるため

このような症状にも非常に効果的です。

 

皇気流・五馨香セットはこちら↓↓

oukiryuu.jpg 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ツボ、耳ツボ療法   2014年04月28日

第63回美膳薬膳〜葛茶〜

bizenyakuze...

 

あっという間に春の陽気になり、

日中は太陽の日差しが強く感じる季節になりました。

この時期は活動も活発になり

アウトドア活動が増える半面、

悩みにあげられるのが

季節の変わり目から起こる肌あれや

紫外線の刺激による肌の赤みなどです。

 

そこで本日は身近な食材で

顔だけではなく皮膚によい

美膳薬膳茶をご紹介していきます。

 

〜葛茶〜

 

 kuzucya.jpg

 

体を冷やし、熱感をとる働きがあるため、

皮膚の赤み・吹き出物の改善が期待できます。

 

また、春・夏・秋に風邪で発熱した時もおススメです。

 

材料 

葛粉6g 山梔子 1g 薄荷1g 蜂蜜適量 水2.5カップ

 

作り方 

1 山梔子を水に入れ15分煎じます。

薄荷を加えて沸騰したら火を止めて5分蒸らしてから濾します。

 

2 少量の水で溶かした葛粉を1の薬汁に入れ、

加熱しながら透明になるまでかき混ぜます。

 

3 蜂蜜を入れ冷ましてから2〜3回に分けて飲みます。

 

●効能●

葛粉:体をやや冷やす性質を持ち、辛味と甘味があります。

脾・胃に作用しやすく、発汗作用があります。

熱による皮膚の赤み・熱感を取り除きます。

 

山梔子:体を冷やす性質を持ち、苦味があります。

肝・心・肺・胃・三焦に作用しやすく、

体の熱・赤みを取り除き、熱によるイライラを緩和します。

 

薄荷:体をやや冷やす性質を持ち、辛味があります。

肝と肺に作用しやすく、皮膚の熱感や赤み・発汗の改善が期待できます。

 

 

図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

 

美膳薬膳   2014年04月25日

不妊原因のひとつ〜男性不妊〜

多くの方がお悩みの不妊。

不妊の原因があるのは女性と思われがちですが

実は男性に原因がある場合も50%。

また、男性のみに原因がある場合は25%もの方がいます。

 

その原因の多くは

精子の活動力です。

精子の活動が弱っていると

卵子にたどり着くことができないため

結果として不妊となります。

tukareta_00...

 

女性に不妊の原因が見当たらない場合

男性の方に原因があると考えることも

不妊解決の糸口になるかもしれません。

 

喫煙・飲酒・ストレス・電磁波は

精子の運動率を低下させる原因ともなります。

 

では精子の運動機能を高めるためには

何をしたら良いのでしょうか。

精子の運動機能を高める栄養素を取り入れることも

1つの方法です。

 

弊社が研究開発した

ファイトパワーは、

精子の運動を高めてくれる

トンカットアリエキス、高麗人参の実、女貞子エキス、甘草エキス、苦蕎麦エキス

5種類の生薬を配合しています。

 

トンカットアリエキス…男性生殖器官の衰えに関連する原因を改善する作用

高麗人参の実エキス…血流増進、滋養強壮作用

女貞子エキス…滋養薬として足腰を強める作用

甘草エキス…大学研究で精子機能を向上させる効果の発見

苦蕎麦エキス…血管拡張や血行促進作用

 

漢方医学の陰陽五行論を用いて

これらの5種類をバランスよく配合しています。

 

またこれらの素材は製造前に検査を行い

全て大学で有効成分が含まれていることが

実証されています。

phyto power...

 

ファイトパワー【1箱60粒入り】

 8,800円(税込価格 9,504円)

※1日2〜3粒を目安に、約1ヶ月分です。

男性不妊のサポートに!!

商品に関するお問い合わせはこちらまで

TEL 092-411-8066

E-Mail info@san-eki.co.jp
 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

男性のホルモンバランス   2014年04月24日

ヨガの魅力

本日は水曜日です!

そう待ちに待った週に一回のヨガの日です。

 

yjimageFXNL...

 

参加者の中には、

一年以上毎週参加して頂いているお客様もいらっしゃいます。

ヨガをすると、とても幸せな気持ちになるとのことです。

 

私も毎週していますが、ヨガにはたくさんの魅力があります。

そこで、本日はまだ体験されたことがない方や、

興味がある方にヨガの魅力をたっぷりお伝えしていきます♪

 

〜ヨガの魅力〜 

まず、体が柔らかくなります。

その結果怪我もしにくくなります。

 

そして、女性らしいラインが保てるなど

美意識も高まります。

 

また、冷え症、肩こり、むくみ 

女性疾患の改善にいいのです。

 

さらに不妊症の原因である

ストレス、冷え、ホルモンバランスの改善に

自律神経を整えホルモンバランスを調整します。

 

体をゆっくりほぐすことで

心のコリや不安を取り除くことでストレス解消。

程良い筋肉がつくことで

基礎代謝や基礎体温を高める効果があります。

 

腹式呼吸法により下垂した内臓を引き上げ

内臓機能を高める効果があります。

骨格を調整し内臓を引き上げることで

子宮のポジションを確保します。

 

今、不妊でお悩みの方は

無理なく体を動かせるヨガをされる方が

増えているとのことです。

 

ninkatuyoga...

 

このように、ヨガには様々な効果があり、

ヨガをする目的も人ぞれぞれです。

 

また一度体験してみると

終わったあとのリフレッシュ感がくせになります。

 

不妊で悩んでいる方やストレスを感じている方は

最高の運動といえます。

 

是非、ご興味のある方はお越しください♪

当日の夕方まで受付可能ですので、

下記までご連絡下さい。

 

TEL 092-411-8066

E-MAIL info@san-eki.co.jp 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ちょっとひとやすみ   2014年04月23日

抜け毛に良いツボ

髪と「血」は深い関係があります。

漢方では髪は「血余」といい、つまり「血(栄養分)」の余りであり、

血液の一部と考えられます。

髪や肌等に栄養を送るのは「血」なので

不足すれば細く、乾燥し、痛みやすくなります。

 

また、ストレスにより「気」の巡りが悪くなると

「血」を運ぶことができなくなるため、

髪に栄養が渡りにくくなります。

?血で血流が悪くなると栄養分が足りなくなって抜け毛の症状がでます。

 

そこでおすすめのツボをご紹介します。

【百会】のツボです。

百会(ひゃくえ)は、体中の「気」の流れを司り

頭痛やめまい脱毛症効果があります。

 

下図のように頭頂部のほぼ中央、

両耳の上端を結ぶ線と眉間の中央から

延ばした線が交わる点にあります。

hyakue.png

 

両手の中指を重ねてツボにあて、まっすぐ下に

気持ちいいと感じるくらいの強さで押します。

1回6〜10秒、10回刺激します。

 

また、この他にも

弊社で取り扱っている【皇気流】をご紹介します。

皇気流は、人間の体内に通る生物電流を利用し、頭皮を刺激します。

oukiryuu.jpg

 

頭には全身の経絡に通じているツボ「百会」や、

血圧に関係するツボが点在しているので、

「皇気流」で刺激するとお互いの生物電流が影響し、

正常な身体に近づけることができます。

 

全身のバランスを整えるだけでなく

抜け毛にも非常に効果があり、

5分でできる簡単な健康法として知られています。

 

抜け毛予防や、ご自身の健康維持に欠かせない健康器具です♪

  

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

中医学、漢方   2014年04月22日

中医自然療法講座

昨日、研究会主催で

九州大学医学部百年講堂会議室にて

中医自然療法講座が開催されました。

 

本日はその様子をご紹介します♪

 

4/20(日)のテーマは

『東洋医学と生活習慣病〜漢方の知恵〜』です。

 

講師は遼寧中医薬大学附属病院 教授

長崎国際大学薬学部 客員教授 李 剛氏です。

 

4-20.jpg

 

初回ということで

東洋医学の総論をメインにお話して頂きました。

 

今、日本の医療は

西洋医学が東洋医学に比べると

主流になっている現状です。

 

もともと、日本に古来から

受け継がれてきた医療は東洋医学です。

しかも、その中でも

漢方には1000年以上の歴史があるとのことです。

 

しかし、明治時代を迎え

西洋文化を取り入れるようになると

だんだんと西洋医学が浸透し、

現在に至ったとのことでした。

 

講義では様々な面白いお話がありましたが、

ここでは、中医学(漢方)の特徴の一つをお伝えします。

 

 

意味は「本」は病気の本質(原因や病因)で、

「標」は病気の表面的(症状)な事です。

病気になると言うことは、

症状が現れることですから、

症状が病気だと思うでしょうが、

中医学では症状は「標」であり、

その症状が起こるための問題点を

体の中に持っていると考えています。

その問題点が「本」です。

 

このことによって

中医学は奥が深いことが分かります。

 

今後も、研究会では月に一度二時間程度の講座を

開催していくようです。

 

4-20 (2).JPG

 

来月の日程は

5/18(日) 10:00〜12:00

講義内容『経路臨床応用?』

講師 遼寧中医薬大学第二附属病院助教授 王 開慶氏です。

受講料 3,500円

 

人数に若干空きがありますので

興味がある方はこちらまで

お問い合わせください。

 

国際天然物機能開発研究会事務局

TEL 092-411-8077

EMAIL info@denap.or.jp

中医学、漢方   2014年04月21日

第62回美膳薬膳 金銀枸杞茶

bizenyakuze...

 

春は、風邪(ふうじゃ)といわれ

頭頚部と肌を損傷しやすい季節です。

にきび・かゆみ・痺びれ等の症状がみられます。

 

そこで、本日は肌荒れ(にきび)に効果的な

お茶をご紹介します。

 

金銀枸杞茶(きんぎんくこちゃ)

07-1.jpg

 

【材 料】?金銀花3g ?枸杞葉5g 氷砂糖(好み)水2.5カップ

【作り方】 金銀花を水に入れ15分間煎じ濾した薬汁を、

枸杞葉に注いで5分間蒸らしてから2~3回に分けて飲みます。

一度煎じた金銀花をもう一度煎じ、

冷ました薬汁で顔を洗うこともできます。

 

4.jpg

 

金銀花:体を冷やす性質をもち、甘味があります。

肺・胃・大腸に作用しやすく、

体の熱感・赤み・にきび・吹き出物の改善が期待できます。

 

金銀花はスイカズラの花で上品な香りです。

咲き初めは白色の花がだんだんと黄色くなるので

金色と銀色の花が混じって咲いているように見えます。

 

080720c-l.jpg

 

枸杞葉:体をやや冷やす性質をもち、甘味があります。

肺・肝・腎に作用しやすく、熱を取り除き、

目のかすみ・疲れ・赤み、のどの渇きの改善が期待できます。

赤い枸杞子の葉です。

 

 

図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

 

美膳薬膳   2014年04月18日

からだの中からくる病気

皆さま病気はどこからくると思いますか?

 

よく起こる例は、

雨に濡れると風邪を引く。

 

または、不規則な生活習慣から

体調を壊すといったことでしょう。

 

病気の原因は様々ですが、

外からの影響ではなく

自分自身の体の中から発生することもあります。

これを内因といいます。

 

不規則な生活による病気は外因といいますが、

外因によって生気が弱まり、

病気にかかりやすい体質になった状態は

内因といえます。

 

image3_4.png

 

他にも、精神的な面から

病気になることもあります。

これを内傷と呼びます。

 

喜・怒・憂・思・非・恐・驚

7つの感情や情動が度を越すと

病気を起こすと考えられるので、

七情と呼ぶこともあります。

 

強い緊張、過度の興奮や恐怖は

気の動きに影響します。

 

その結果、臓腑の機能が乱れて

内傷となります。

 

例えば、長期間のストレスがもたらした食欲不振から、

胃潰瘍になります。

これは、内傷の典型的な例といえるでしょう。

 

yjimageWPP6...

 

四月は、新生活や環境に

慣れないことが多い時期です。

 

内因から病気を招かないように

自分の体や気持ちと向き合ったり、

リフレッシュをして、

病気にならない体作りを目指しましょう♪

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

 商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

中医学、漢方   2014年04月17日

耳つぼ基礎編

月曜日に【頭痛のツボ】を

ご紹介させて頂いたところ、

反響がございましたので、

本日は耳ツボの基礎をご紹介したいと思います。

 

耳ツボは

耳にある全身のツボを効果的に刺激することにより

体質改善や全身のバランスを整えることを目的としています。

 

◇適応範囲が広く、即効性がある。

◇簡単で覚えやすく、経済的。

◇副作用が少なく、安全。

 

という3つの特徴があります。

 

耳には、下の図に示すように

多くのツボが存在します。

 

耳(詳細)_03.jpg

 

胎児のように分布され

頭が下で、お尻は上にあります。

 mimitaiji.jpg

本日は重要なツボを幾つかご紹介します。

 

風溪(ふうけい)アレルギー症状の時によく使用します。

         蕁麻疹、花粉症、鼻炎等に効果的です。

 

交感、神門、皮質下は主に鎮痛作用があります。

その中でも皮質下は鎮痛作用に一番優れています。

 

内分泌…甲状腺機能異常、更年期障害の症状に使用します。

    風溪と組み合わせてアレルギー症状に効果的です。

 

このように耳ツボには

?鎮痛作用

?鎮静作用

?免疫機能調節作用

?内分泌機能調節作用

?美容・ダイエット

 

の作用があります。

 

耳ツボは基本的に片耳ずつ行います。

そして3日くらいしたら、もう片方の耳に貼り替えます。

症状の改善が見られるまで処方を行っていきます。

 

耳ツボは大変奥が深く、

様々な症状に効果的です。

詳しく学びたい方や、耳ツボに挑戦してみたいという方は

下記までご連絡ください。

 

E-Mail info@san-eki.co.jp

Tel 092-411-8066

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。

また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。 

 

 商品に関する勉強会も随時開催中。

お気軽にお問い合わせください。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

ツボ、耳ツボ療法   2014年04月16日