気功の効用
おはようございます![]()
週末ですね![]()
本日はここ二日くらいより
若干暖かい気がします。
相変わらず私は貼るホッカイロが
かかせません。
さて、本日は
気功の効用について書きたいと思います。
気功は基本3原則で
姿勢や動作が正しくなると、
経路が開き気の通りがスムーズになり、
正しい呼吸法によって
自律神経のバランスが保たれて内臓の機能が活発になります![]()
また、
心を集中させることで
大脳皮質を安静に導き
間脳や脳幹など、生命活動を司る脳の働きを活発にして
免疫力、自然治癒力なども高めます。
そのさまざまな効果があります。
・免疫力を高め抵抗力を増す
・リラックスでストレスをとる
・経路の通りをよくして、気血を調和させる
・大脳皮質の興奮を和らげ、五臓の働きをよくする
・自律神経のバランスをよくする
・基礎代謝をていかさせて、エネルギーを貯える
・腹部の按摩で消化吸収を活発にする
・セルフ・コントロールできるようになる
です。
このように
気功には、さまざまな効果があるといわれているんです。
次回はできるだけ詳しくお伝えしたいと思っています。
皆様、よい週末を![]()







