三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

美膳薬膳

幸せになれる薬膳料理

bizenyakuze...

 

薬膳は毎日の食事を通じて

健康を維持することを目的にしています。

食事が体に与える影響はとても大きいのです。

また、体だけでなく食事はココロにも大きな影響を与えます。

その一つが幸せホルモンと呼ばれているセロトニンです。

 

本日は幸せホルモンセロトニンについてご紹介します。

セロトニンは、脳内で作られ、

精神を安定させるなど「安らぎ」を与えてくれるホルモンです。

感情のコントロールやココロのバランスを保ちます。

 

幸せホルモン「セロトニン」の合成ですが

私たちが食物を摂ると、

たんぱく質は分解されてアミノ酸になり吸収されます。

セロトニンは、トリプトファンという必須アミノ酸から作られます。

トリプトファンは、肉や魚の動物性の食品や

大豆やナッツに比較的多く含まれています。

しかし、私たちの主食となる穀物にはあまり多く含まれていません。

 

トリプトファンを多く含む食品には、

肉、魚、大豆、チーズ、牛乳、卵黄、落花生、アーモンド、

バナナ、凍り豆腐、きな粉 などがあります。

 

また、体内でセロトニンを合成する際には、

ビタミンB6、ナイアシン、マグネシウムも必要になります。

 

セロトニン合成にかかわる食品を、

毎日の食生活の中で上手に摂りましょう。

 

ココロの薬膳

 

薬膳ツナレタス炒飯

 

k.jpg

 

材料:

冷ご飯(200g)、卵(1個)、レタス(2、3枚)、ツナ缶(1/2個)、

    ミックスビーンズ(少々)、鶏がらスープの素(小1)、

    生姜汁(少々)、塩・こしょう(少々)

作り方:

ボールに卵を溶き、そこに冷ご飯、鶏がらスープの素   

生姜汁を加え混ぜます。

  油をひいて温めたフライパンで炒めます。

     卵が固まってきたらツナと一口大にちぎったレタス、

ミックスビーンズを加え炒めます。

     (豆類であればなんでもOKです。下茹でをし加えます。) 

 塩・こしょうで味を調え完成です。

★炒飯はパラパラに仕上げるためのコツ★

 先に卵と冷ご飯を混ぜ卵でご飯をコーティングします。

   また、水分を飛ばすためにパラパラになるまでよく炒めます。

 

週末のランチにおすすめです♪

 

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

またOEMに関するご相談も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

<

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年03月27日

第101回美膳薬膳〜春の粉料理〜

bizenyakuze...

 

本日は、春の粉ものの薬膳料理の中で

代表的な2つをご紹介します。

 

春餅(チュンピン)は、

小麦粉でつくった薄いクレープのようなものです。

北京ダックをはさむ餅(ピン)もこれと同じです。

 

cyanpin.jpg

 

中区北部では、春の訪れを祝う立春の行事食として

春野菜や卵、豆などさまざまな具を包んでいただきます。

 

味、香り、歯触りの違う食材や薬味をたくさん合わせることで

冬の間に休んでいた脳を目覚めさせることができます。

 

また、残った春餅は

細かく刻んで麺のように楽しむこともできます。

 

片児湯(ピャルタン)は

温かいスープの浮き実にする平たいパスタです。

この生地はごく薄くのばしてゆでます。

ひき肉やしょうがなどを合わせて練った

肉ダネを少しずつ包んで茹でればワンタンになります。

i.jpg

 

是非春のおいしい食材を取り入れて

季節を楽しみながら

召し上がってみてくださいね♪

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

またOEMに関するご相談も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

<

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年03月20日

第100回美膳薬膳〜黒酢大豆〜

bizenyakuze...

 

毎週金曜日に更新してきた

美膳薬膳も今回で100回目となりました。

記念すべき100回目は、

女性にとって嬉しい常備できる健康食材を

ご紹介します♪

 

【黒酢大豆】

kurozu.jpg

材料:大豆(乾)・・・300g

黒酢・・・370〜400ml

黒砂糖・・・小さじ2分の1強

 

作り方

?大豆はたっぷりかぶるくらいの水に一晩つけて戻し、

せいろか蒸し器に広げて1時間蒸します。

平らなざるに広げ、表面が乾くまで2〜3時間天日干しにすると

更に味がしみこみやすくなります。

?きれいな瓶にいれて黒砂糖を加え、

黒酢をヒタヒタに注ぎ、ふたをして密封します。

3週間ほど時間を置くと味がしみこんでおいしくなります。

 

大豆が黒酢に浸っている状態で

2〜3ヶ月間保存可能です。

 

女性ホルモンに似た成分・大豆イソフラボンと

血液をサラサラにするアミノ酸を組み合わせた、

健康食品感覚の常備菜です。

 

酢の効果で大豆のカルシウムが吸収されやすくなるので、

骨粗しょう症の予防にも最適です。

 

毎日そのまま食べるだけでなく、

煮物に混ぜて食べたり料理にとり入れるのもおすすめです♪

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

<

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年03月13日

第99回美膳薬膳〜アスパラとあさり、、大豆の酒蒸し 〜

bizenyakuze...

 

3月に入り、日差しがあたたかくなってきましたが

今日の美膳薬膳はあさりとアスパラガスを使用した料理です。

 

旬を迎え、ふっくらとしたてうまみの増すあさりを

野菜や豆と一緒に酒蒸しにして、汁ごといただきます。

 

貝類は肝臓の解毒を助ける食材ですが

青じそやにら、しょうがなどと

あわせて食べることがおすすめです。

 

材料

グリーンアスパラガス 4本

 

as.jpg

 

あさり 300g

asa.jpg

 

大豆 70g 

青じそ 5枚

薄切りしょうが 適量

顆粒チキンスープの素 小さじ半分

 

作り方

1 あさりはよく洗って水気をきる。

アスパラガスは根元の堅い部分の皮をむき

5cm長さにきる。青じそは千切りに。

 

2 鍋に1のあさりとアスパラガス、

水気をきった大豆、しょうがを入れ

酒カップ2/1を加える。

強火にかけ、ふたをして蒸し煮する。

 

3 貝を開いたらチキンスープの素を加えて

ざっと混ぜ、火を止める。

 

4 器に盛り、青じそをのせる。

 

春らしい一品です。

簡単にできるので是非、作ってみてくださいね♪

 

 

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年03月06日

第98回美膳薬膳〜薬膳はおいしい?〜

bizenyakuze...

 

薬膳料理は『おいしくなさそう』『特別なもの』と

思われることが多いのですが

中国の家庭では毎日、体調に合わせて食べられているものです。

 

美味しく食べて病気にならない体つくりをするための料理なので

病気を治す専門医の使う生薬などではなく、

普通に手に入る食材だけでも十分なんです。

 

今回紹介している食材は

普通のスーパーマーケットにあるもので

薬膳料理に使用できるものです。

 

高菜漬け

肉厚で大きく、辛味のある青菜を乳酸発酵させた漬物。

薬膳では、味付けしていないものを刻み、塩抜きをせずに

うまみや塩気を生かして使います。

 

干しえび

えびのうまみが凝縮した乾物。

えびと同じ健康効果があり、殻ごと食べるので

カルシウムの補給にもgood。

水に戻して料理の具としてもうま味だしとしても使います。

 

きくらげ

水でも戻した歯触りがくらげに似ていますが

きのこの一種。

食物繊維が豊富で、胃腸の働きを整える、

血液に栄養を与える、免疫力を高めるなどの

健康効果も期待できます。

 

雑穀

白米には少ないミネラルや食物繊維を多く含む雑穀類を

気軽にとれるのが、小袋入りの雑穀ミックスが多くあります。

ゆでたり、スープで煮たりして楽しめます。

 

くず粉

水で溶いて料理のとろみづけに。

体に潤いを与え、余分な熱を取る、

ホルモンのバランスを整えるなど

片栗粉とは違った健康皇効果が期待できます。

 

どれか食べたくなる食材はありましたか?

週末は上記の食材を使って

プチ薬膳に料理に挑戦してみましょう♪

 

i.jpg

 

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年02月27日

第97回美膳薬膳〜2月と3月の食養生〜

bizenyakuze...

 

2月も後半にさしかかりました。

中国では、昨日旧正月を迎えました。

 

そして福岡では、今週末

春一番が吹くと予想されています。

ゆっくりと春に近づいていますね♪

 

さて、本日は2月と3月の食養生について

ご紹介します。

 

2月は、

まだ比較的寒い時期が続くため、

体を温める食事が必要ですが、

本格的な春に向かう準備も必要です。

花粉症などのアレルギーに備え、

香りや苦味のある春野菜や山菜を食べて解毒を促し、

免疫力を高めましょう♪

 

3月は、

外界の変化に対応しきれず、

自律神経も乱れがち。

無気力感や頭痛、イライラに悩まされる人は、

香りの強い春野菜で肝機能をアップさせると、

体調や気持ちが安定するといわれます。

 

春の暖かさに

目覚めた体は、冬の間にたまった毒素を外に出そうと

急激に頑張り始めるため、体内の解毒を担当する肝臓に負担がかかります。

 

五臓の「肝」に対応する色は「緑」。

デトックス作用のある緑色の野菜を中心に、

肝臓をいたわる食材を選びましょう♪

 

にら、キャベツ、青菜類、

グリーンアスパラガス、絹さや、セロリ、クレソン、

青紫蘇、山菜などの野菜を摂ることがおすすめです。

e1ce409b9ee...

 

また、苦味のある春野菜は毒素を引き出し、

免疫力を高めるので、花粉症の備えにもなります。

 

春野菜を摂って

元気に過ごしましょう♪
 


オンラインショップでは、

旧正月キャンペーンも行っています!!

是非チェックしてみてください! 

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年02月20日

第96回美膳薬膳〜季節と五色〜

bizenyakuze...

 

昨日、弊社事務所内の模様替えをしました〜♪

会議室の様子です。

 

I l.jpg

 

ガラッと雰囲気が変わりました♪

また心機一転頑張っていきたいと思います!

 

さて、本日は家庭の薬膳の知識についてご紹介します。

 

家庭の薬膳の目的は、病気の治療を目的とする漢方の薬膳とは違い

病気になりにくい体をつくることです。

 

家庭の薬膳は、『季節と五色』がポイントとなります。

 

一年中同じような食べ物を口にするのではなく

気候の変化に合わせて旬の食材を食べることです。

加えて、彩り豊かな食事を毎日摂ることです。

 

春・・緑の食材 にら、キャベツ、山菜、グリーンアスパラガス

        セロリ、青じそなど

 

夏・・赤い食材 トマト、ニンジン、赤ピーマン、まぐろ、クコの実

        牛肉、かつおなど

 

土用・・黄色の食材 カボチャ、じゃがいも、とうもろこし、大豆、

          くりなど

 

秋・・白い食材 れんこん、かぶ、大根、白菜、ながいも、鶏肉

        えび、いか、白身魚など

 

冬・・黒い食材 きのこ類、ゴボウ、昆布、ひじき、のりなど

 

土用というと日本では『夏の土用』が有名ですが

立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間を土用といい、

各季節に土用があります。

 

その期間には黄色の食材を摂るのがよいとされています。

 

まずは一日に五色の食材を摂るように心がけていきましょう♪

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年02月13日

第95回美膳薬膳〜週末おすすめレシピ〜

bizenyakuze...

 

飲んだ次の日には、

顔のむくみが気になる。

私も、その一人です。

 

水分代謝が悪くなると体だけではなく、

顔にもむくみが起こります。

 

中医学でむくみの原因は、

「水」の巡りが悪くなっているのが

考えます。

 

さらに、「脾」が弱っている場合は、

顔だけでなく全身がむくみやすくなります。

 

「肺」が弱っている場合は、

顔など上半身がむくみます。

 

「腎」が弱っている時は、

顔と下半身にむくみがでます。

 

むくみの出る場所により、

弱っている五臓が分かります。

 

そこで、本日はむくみや二日酔いに効く

レシピをご紹介します!

 

【はとむぎ粥】

recipe_kayu...

作り方 ?はとむぎ大さじ1とお米1合は

洗ってから1時間程度置いておきます。

はとむぎが水の上に浮いてきたものは捨ててください。

 

?お米とはとむぎをたっぷりの水で、

30分程やわらかくなるまでよく煮込みます。

お好みで塩をいれてください♪

 

はとむぎ

img10025180...

「脾」の働きを高めて、

水分代謝をアップしてむくみをとります。

吹き出物やシミにも有効です。

 

週末飲む予定のある方は、

是非試してみてください♪

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年02月06日

第94回美膳薬膳〜咳・痰・のどの痛みに効くレシピ〜

bizenyakuze...

 

最近、マスクをしている方を

よくお見かけします。

私もその中の一人です。

予防のためという方もおられれば、

咳やのどの痛みでお悩みの方も多いのではないでしょうか?

 

漢方的な考え方では、

咳・痰は「水」のバランスが悪いためと考えます。

 

ほこり、細菌、ウイルス等が侵入すると、

喉が炎症し痛みが起こり、

外に出すために、痰や咳を起こします。

 

漢方では、邪気が呼吸器系に関係する「肺」に入り、

「肺」の機能が低下している状態と考えます。

 

「水」のバランスが悪く、

黄色いネバネバした痰は、体内に熱がこもっている状態、

色や無色でさらっとした痰は、

体内に冷えがあると考えます。

 

秋から冬にかけては空気が乾燥し、

喉の粘膜が乾燥し症状が出やすくなります。

 

そんな時にはこちらがおすすめです。 

【だいこん飴】

daikoname.jpg

喉が炎症している時は、

熱を冷ますだいこん、「肺」を潤すなしや

はちみつを上手にとりいれましょう♪

 

【作り方】だいこんを1cm角に切ります。

はちみつをたっぷりとかけ、1cm角に切っただいこんを漬けます。

 

とても手軽にできる養生法なので、

週末是非作ってみてください!

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年01月30日

第92回美膳薬膳

bizenyakuze...

 

寒い日が続いていますね♪

インフルエンザも大流行しています。

外出後のうがい・手洗いは徹底して行いましょう!

 

さて本日はこんな寒い日にピッタリの

ほっとドリンクをご紹介します♪

 

ほっとレモンジンジャー

jinjya.jpg

 

材料:レモン汁、生姜、蜂蜜、熱湯

作り方:すりおろした生姜とレモン汁、

  蜂蜜を入れ熱湯を注いで、完成です。

 

生姜に含まれるショウガオールには

胃腸の血行を良くする働きがあり

体の中心部を温める効果があります

 

またレモンのビタミンCは

コラーゲンの生成を助け、

お肌の健康に役立つ栄養素です。

抗酸化物質なので

老化・病気からカラダを守ってくれます!

 

 

冷え性に悩まれているもお勧めです。

明日マリンメッセにて行われる

 ILOVEHOME福岡では、

冷え症におすすめの温熱椅子の展示も行います。

 

どなたでも無料にてお試しできます!

是非近くにいらした際は、

遊びにきてください♪

 

図2.png

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

  

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2015年01月15日