三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2013年8月

第33回美膳薬膳

bizenyakuze...

 

 

今週の美膳薬膳では先週に引き続き

血糖コントロールと生活習慣病、肥満についてご紹介致します。

 

肥満との関係でもっとも注目されているのが、

糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病です。

 また、これらの病気が重複して発症する

メタボリックシンドロームとも、密接な関係があります。

 

肥満を放置していると、こうした生活習慣病を悪化させ、

血管を傷つけたり、もろくしたりして、やがて動脈硬化を引き起こします。

 

その結果、心筋梗塞や脳卒中などの重大な病気へと進む原因ともなります。

 

欧米人に比べ日本人の場合、もともとインスリンの分泌能力が低いため、

少し太ると糖尿病をはじめとした生活習慣病になりやすいのです。

それだけに日本人は、肥満にはとくに気をつける必要があります。

 

 肥満予防

 

肥満予防には適正なエネルギー量の摂取と適度な運動が重要です。

 

また、先週ご紹介致しました、糖分の吸収をおだやかにして、

肥満や糖尿病の改善や予防に効果がある低GI食品の活用も有効です。

 

低GI食品

 

人は血糖値が上がっているときは、満腹感を感じ、

下がっている「低血糖」の時は空腹を感じます。

低GI食品は、血糖値の上昇がおだやかなため、

インスリンの分泌が適正量に抑えられ、

血糖値の急降下もないので「空腹感」も感じず、

肥満を防いでくれます。

                                                                                                                

低GI薬膳

 

IMG_9662.jpg

 

サングリアシャーベット

材料

グレープフルーツ(1個)、りんご(1/2個)、

クコの実(少々)、赤ワイン(400ml)、

グレープフルーツジュース(100ml)、

はちみつ(大2)、シナモン(少々)

 

作り方

?グレープフルーツは皮を剥き、なるべく白い部分が残らないよう

 一口大に切ります。

 りんごは皮のまま一口大にきります。

?漬け込み容器にグレープフルーツ、りんご、クコの実を入れはちみつを加えます。

 そして赤ワイン、グレープフルーツジュース、シナモンを加え冷蔵庫で冷やします。

?1、2日ほどでサングリアの完成です。

 このサングリアをミキサーにかけ、

 冷凍庫で冷やし固めたらサングリアシャーベットの完成です。

 

【本日の薬膳食材】

25000240000...

グレープフルーツ・・・疲労回復に良いクエン酸が豊富に含まれています。

           気の巡りを良くし、消化吸収を高め胃の不快感を抑える作用があります。

           グレープフルーツに豊富に含まれるビタミンBには、

           肌荒れを防ぎ、肌の新陳代謝を促進する美肌効果があります。

 

rinngo03-02...

りんご・・・胃腸の不調を整え、心の働きを高めて不安や焦りなどを和らげる作用があります。

      栄養豊富なりんごには高血圧予防・抗酸化作用・疲労回復・虫歯予防・

      便秘解消・老化防止、など多くの効能が知られています。

 

010469~1.JPG

シナモン・・・冷えからくる腹痛や関節痛を和らげます。

       胃腸を温め、脾の働きを良くし消化機能を高めるので食欲不振時にも良いです。

       また、月経痛や月経前症候群など女性特有の不調にもおススメの食材です。

 

【美膳薬膳担当者】

 

 

管理栄養士 大川 慶子図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

美膳薬膳   2013年08月29日

ファイトパワー進捗状況

朝と夜は少し肌寒く感じる季節になりましたcheeky

昨夜は、鈴虫の鳴き声に気が付きました。

もう、すっかり秋ですね。

 

さて本日は、

4月20日の第1回国際天然物機能開発シンポジウムでもご紹介をした

トンカット・アリを主原料とする

「ファイトパワー」の進捗状況をお伝えします。

 

7月に加工を始めてから、約2か月が経過しましたが、

ようやく皆様のお手元に商品をお届けすることができそうです。

 

ただ、主原料のトンカット・アリは貴重な原料なので、

なかなか大々的には宣伝をすることができません。

本日は特別です☆

 

トンカット・アリとは・・・?

 

マレーシアの熱帯雨林で自生し、栽培することは非常に難しく、

原料となるトンカット・アリの根っこは全て野生のものに限られます。

 トンカットアリ.png

 

しかも、トンカット・アリは一般の人では数日間ジャングルに入ったとしても、

まず見つけることができない貴重なものです。

ジャングルに住む特定の人にしか、その生息している場所は知られていません。

収穫は

 

 5年から10年位のものを選び収穫します。

また、男性ホルモンに関与する成分は

根っこの部分のみにしか含まれていないので、

使用できる部分はほんの僅かしかありません。

 

弊社商品

 

弊社では、貴重なトンカット・アリを使用した商品

「ファイトパワー」

の研究・開発を行いました。

 

もっと知りたい!!

と感じた方は、お気軽にお問い合わせください★

お問い合わせはこちらまで

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

男性のホルモンバランス   2013年08月29日

9月かわら版完成☆

いよいよ第4号の

三益製薬かわら版が完成いたしました。

 

今回のかわら版では

9月27日(金)に行われる

第4回美容と健康セミナー

 

漢方研究の最前線〜女性と男性の悩みの真実と対策〜

 

の御紹介をしております。

 

遼寧中医薬大学附属病院 教授

長崎国際大学薬学部 客員教授

李 剛 氏を

講師にお迎えし、

 

特別講演 を行います。

 

 

 

お悩みの方も多い

男性の更年期や痛風、ED

女性のホルモンバランス、更年期

 

について、斬新な解決方法をお伝えいたします。

 

 

また、かわら版限定の

美膳薬膳では、

更年期の不調におすすめの薬膳レシピ

にんじんとそば粉の蒸しパン

 

第2回目の周先生の健康講座では

高齢者と肺炎の関係について

ご紹介しております。

 

また9月に利用できる

お得なヨガチケット

添付致しております。

 

かわら版は、三益製薬の玄関前に設置もしてありますので

お近くを通られた際は、是非手に取られてみてください!

 

来月の三益製薬も目白押しな企画が満載です!!

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

三益製薬 最新情報   2013年08月28日

抗糖化…な週末

週末は、あいにくの雨模様でしたね。

しばらく雨の降っていなかった福岡でも

ここ何日かの雨は恵みの雨になったのではないでしょうか。

 

私、渡邊は、

早稲田大学 対 慶応大学 の野球の試合を

見にいきました。

とてもレベルが高い試合で感動いたしました。

 

終わった後は、

久しぶりの焼肉を食しました。

20130824_20...

 

大変美味でしたが

先週の金曜日のセミナーでも

御紹介した『糖化』の原因でもある

 

AGEs(終末糖化化合物)が生成される例に

 

焼肉があげられていました。

AGEs(終末糖化化合物

私たちの身体は、

さまざまなたんぱく質によって構成されており

 

たんぱく質はその役割を終えると分解され新しいたんぱく質になりますが、

 

その過程で体内に取り入れた

余分な糖分と、たんぱく質が加わることによって

 

AGEs(終末糖化化合物)は生成されます。

 

その他の『糖化』の例としては

うなぎのかば焼きや、コーラ等もあげられていました。

『糖化』は困ったことにおいしいものが多く、普段よく口にするものばかりです。

 

 

またAGEsは増加すると、脱毛や抜け毛、しわ、しみ、たるみの原因ともなり

重大疾患になると、糖尿病や動脈硬化も引き起こす要因となります。

 

 

身体の『抗糖化』を防ぐには

食べる順番も考える必要があるので、

焼き肉を食べる際には野菜から先に食べる等の

食べる順番にも気をつけたいものです。

 

 

またそんな私は、週末コーラも飲んでしまったので

穏やかで連続的な全身運動を行うためにも

ヨガを行ったり、30分間のウォーキングを行う等する予定です。

 

今後もセミナーやブログを通して

様々な角度から健康情報を

皆様にご紹介したり発信していきたいと思います。

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ちょっとひとやすみ   2013年08月27日

8月23日セミナーについて

週末の雨で厳しい暑さも少しだけやわらいできましたね。

早いもので、8月も残り一週間程となりました。

 

さて8月23日に弊社にて

第3回目となる「女性の美と健康のセミナー」

を開催いたしました。

多くの方にお越しいただき賑やかなセミナーとなりました。

ありがとうございました。

 

第1部

アール・シー・アイ株式会社 代表取締役 松藤嘉美様による

「血液サラサラ 体内水質改善☆」

について講演をしていただきました。

 

 IMG_1647.JPG

 

私たちの体にとって必要不可欠な水分は、

栄養素をからだ全体に運ぶ、

体内の老廃物を体外へ排出する、

体温を調節する、

といった重要な働きをしています。

そのため水分が少し足りなくなるだけで

体の機能が低下してしまうのです。

また水には、現代の日本の水道水にはほとんどない

 

六角形をした粒の小さなきれいな水(六角水)があり、

そのきれいな水を日常生活で取り入れていくことで

抗酸化に役立ち遺伝子にとても良い影響を与えてくれる、

ということでした。

他にも水に関する興味深い講演をしていただき、

水のパワーを感じました。

 

第2部

年齢、酸化、紫外線に並ぶ老化原因である、

糖化について三益製薬株式会社 藤果菜恵より

「もう焦げない!〜今日から脱糖化宣言〜」

という題で講演を行いました。

 

IMG_1655.JPG

 

まず体内で起こる糖化とは、

タンパク質が身体の余分な糖と結びつき起こる反応をいいます。

糖化が及ぼす悪影響はさまざまあり、

糖尿病合併症や肌のたるみ、しわをつくる原因となったり、

アルツハイマーの原因にもなったりします。

 

糖化の予防方法には

?適度な運動

?上質で適度な睡眠

?血糖値の上がりにくい食事

?紫外線対策

?抗糖化素材の利用

があります。

 

抗糖化素材の利用には苦蕎麦があります。

苦蕎麦には普通の蕎麦と比べてポリフェノールの一種である、

ルチンが93倍も多く含まれています。

 

ルチンは

毛細血管強化作用や

膵臓のインスリンの分泌を促す働きがあり

認知症予防にも役立ちます。

 

そのルチンを効果的に摂取できる商品として

弊社の苦蕎麦とうげんをご紹介しました。

また、「毛細血管検査機」を使用し、

参加された方の血管像の観察も行いました。

 

美容、健康のために糖化予防をしましょう。

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

三益製薬 最新情報   2013年08月26日

第32回 美膳薬膳

bizenyakuze...

 

 

本日の美膳薬膳では

抗糖化をテーマに血糖コントロールについてご紹介致します。

抗糖化とは

『糖化』とは、糖分がタンパク質を茶色に変色させ、

最終的にAGEという化合物をつくることを指します。

 

例えばホットケーキやプリンにかけるカラメルソースが茶色いのは、

砂糖や小麦粉の糖質が、卵や牛乳のタンパク質と糖化反応をしたからなのです。

 

同じように、人間の糖化は食事で摂取した余分な糖が血液に残って全身を巡ることで引き起こされます。

糖化により、肌の老化や骨の老化また、AGEが体にたまると動脈硬化のリスクも高まります。

 

糖化が進むと、糖尿病も引き起こし

体内でブドウ糖の一種「ソルビトール」が大量に増えて

神経や血管に障害を起こし、合併症につながることも指摘されています。 

糖コントロールのポイントとして、低GI食品を取り入れましょう☆

低GI(グリセミックインデックス)食品とは

GIとはある食品を食べた後に、

どれくらいの速度で血糖値を上げるのかを数値化したもので、

ブドウ糖を基準値100として示しています。

 

低GI食品には

玄米、そば、オールブラン、全粒粉小麦パン、

大豆、さつまいも、レタス、大根、リンゴ、グレープフルーツ、ヨーグルトなどがあります。

低GI薬膳

玄米入り冷やし茶漬け(2人分)

IMG_7138.jpg

 

 

材料:

玄米(0.5合)、白米(1合)、水(300〜350ml)梅干し(2個)、

豆腐(60g)、ししとう(5.6本)、じゃこ(少々)、めんつゆ(大1)、

ねぎ(少々)、だし汁(300ml)、塩(少々)

 

 

作り方:

?玄米と白米は水に30〜40分漬けておきます。炊飯器または圧力鍋で炊いていきます。

?炊き上がったらかるく混ぜ、粗熱がとれるまで冷ましておきます。

 ししとうはへたをとりフライパンで炒めます。そこにじゃことめんつゆを加えます。

?器に玄米ご飯を盛り、豆腐、梅干し、炒めたししとうとじゃこ、ねぎを盛り付けます。

?最後に冷やしただし汁をかければ完成です。

 ※だし汁はお好みで塩味を調えてください。

 

 

【本日の薬膳食材】

玄米・・・コレステロールの抑制と排泄、ガン予防、老化防止、

      便秘予防、脳の神経伝達物質の働きを活性化させる作用があります。

imageCAYQYY...

 

・・・梅干しに含まれるクエン酸がエネルギー代謝に関わり、疲労物質を排泄します。

    また、栄養の消化吸収を良くし整腸作用があります。

gensen_pic0...

 

豆腐・・・体を潤す作用があるので、目の充血、口の渇き、口臭予防に良いです。

      また、腸の渇きを潤すので便通改善にもおススメの食材です。

b0001l.jpg

 

【美膳薬膳担当者】

 

管理栄養士 大川 慶子図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

美膳薬膳   2013年08月22日

明日はいよいよ第3回美容と健康セミナー

8月23日(金)は

 

第3回美容と健康セミナーになります。

8-kawara_02...

 

第1部が

アール・シー・アイ株式会社 代表取締役 松藤 嘉美 様による

血液サラサラ体内水質改善☆

 

第2部が

三益製薬株式会社 藤 果菜恵による

抗糖化について〜もう焦げない〜

 

の2部構成となります。

また!!!

 

 

illust3201.png参加者特典として

 

 

今回は参加者特典を多数ご用意!!

 

毛細血管検査機械を使用し、ご自分の毛細血管をチェック!!

 

朝獲り野菜のプレゼント☆

 

日時 8月23日(金)

場所 三益製薬株式会社

   博多区博多駅南2−1−5 博多サンシティビル6階

 

三益製薬地図.png

 

参加費 1,500円

定  員 15名(残りわずかです!!)

 

お問い合わせはこちらまで↓↓

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

三益製薬 最新情報   2013年08月21日
タグ:イベント

夏の睡眠不足

毎日寝苦しい夜が続いていますね。

しっかりと睡眠時間の確保はできていますか?


エアコンをかけて寝てしまうと知らない間に冷えすぎていたり、

体調を崩してしまいますよね。

かといって、窓を開けても蒸し暑さは変わらず、

更には外の音もダイレクトに聞こえてしまうので逆に眠れなという状態になります。

 

ilm19_ca060...

 

夏はだれもが不眠症になってしまいそうですが、

実は、とっておきの対策があります。

 

人は体温を1度下げることで、快適に眠ることが出来るのです。

 

血管の太い所に、アイスノンなどをタオルに包んであてておくだけで、眠りやすくなります。

暑さを感じているのはなので、冷やす部位としては、

脳に近く、血管も太く、更に冷やしやすいとなると、になります。

 

体を冷やして眠りやすくするというのも、一つの方法ですが、

実は、メラトニンというホルモンも睡眠に大きく影響しています。

 

メラトニンは脳の松果体から分泌され、その性質はに反応します。

 

明るい時間には分泌されずくなってくると分泌されます。

つまり、人間の自然のリズム、朝起きて、夜になると眠るというのは

このメラトニンのホルモン作用によるものなのです。

 

夜間になると分泌量が活発になり、眠気を誘います。

朝が近づくにつれその分泌量は減少しますので、自然に覚醒されていきます。

 

年齢が若いとこのメラトニンの自然作用は活発で成長期の子供がもっとも高く、

加齢にともないその後急激に減少します。

また、メラトニンは、体内時計をコントロールします。

このメラトニンの効能をうまく利用して、

睡眠不足の人や長時間飛行機での旅行をする人などの

時差ぼけを解消するのに有効となります。

また、メラトニンは、運動の後の疲れによって溜まった疲労物質を

すっきり取り除く効果もあります。

ですから、メラトニンを服用して睡眠したあとの目覚めは

すっきりはつらつとしたものになります。

 

20121214224...

 

メラトニンは体内で合成されるだけでなく、食品中にも存在します。

代表的な食品として苦蕎麦があります。

 

FT.jpg

 

苦蕎麦にはたっぷりメラトニンが含まれているので、

不眠でお困りの方は、苦蕎麦を活用してみてはいかがでしょうか?

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

季節ごとの症状   2013年08月21日

8月の草花 葛

皆様こんにちは。

お盆休みも終わりましたが

リフレッシュできましたでしょうか?

 

私、渡邊は

スペイン料理屋にパエリアを食べに行ったり

2013-08-20-... 

読書をしたりととても充実したお休みとなりました。

 

また、今週からまずは23日(金)のセミナーに向けて

しっかりと準備をして取り組んでいきたいと思います。

 

さて、本日は

8月の草花でもある

葛の花をご紹介したいと思います。

2db7b707.jpg 

 

葛は

ハギ、オバナ、キキョウ、ナデシコ、オミエナシ、フジハカマと共に

秋の七草のひとつでもあり

マメ科の慢性の多年草で

つるが10mにも及びます。

 

8月上、中旬に紅紫色の房状になった蝶型の花が多数咲き

秋にはサヤをつけます。

 

葛といえばくずきりなどが有名で、

葛の若芽は天ぷらにすると美味しく食べられます。

 

葛は体に良いという話を聞いたことが

ある方もいるかもしれませんが、

そのとおり、葛には様々な効能があります。

 

葛の花は利尿作用があり

二日酔いの緩和などを目的とした漢方薬として使用されており、

近年の研究では葛の花に含まれるサポニンとイソフラボンに

アルコールの代謝促進作用があることが分かっています。

 

また、根(葛根)には大量のでんぷんが含まれており、

15gを煎じて服用すると、

発汗、解熱作用や筋肉のこりを緩和する働きがあるため、

風邪のひき初めに効果的です。

風邪薬として広く用いられる葛根湯に6種類の生薬と共に配合されます。

 

弊社のサプリメントにも

葛の花を使用しているものがあります。

 

季節の草花、

とても魅力的ですね☆

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

茶花、薬草、薬酒   2013年08月20日

周先生の健康講座〜家庭での薬酒の楽しみ方〜

本日は、周先生の健康講座〜家庭での薬酒の楽しみ方〜

をご紹介します。

 

薬酒作りは、オリジナルのリキュールを

手作り出来るという楽しさがあります。

 

 

 

薬酒は、薬効成分を補うだけでなく、

家族や友人と一緒に食事の時間を楽しむことができます。

 

また、心と体も癒してくれます。

 

薬酒は即効性のものもありますが、

体質改善や老化予防に少量ずつ長期間飲み続けるのが本来の形です。

 

今回は、いくつか薬酒の作り方をご紹介します。

 

【人参酒】

材料:乾燥した人参(高麗人参最高)‥‥100g。ホワイトリカー、1800ml

効用:冷え症、虚弱、免疫力アップが期待できます。

 

ninnjinnsyu...

 

 

【鹿茸(ろくじょう)酒】

材料:乾燥した鹿茸50g、ホワイトリカー1800mL

効用:精力不足、パワー不足、腎虚に期待できます。

鹿茸(ろくじょう)は、雄鹿のまだ角化してない幼角(袋角)を乾燥したもので、

中国では、腎の陽気を補い、働きをよくする「補陽薬」に分類されています。

 

rokujyou.jpg

 

 

【海馬(タツノオトシゴ)酒】

材料:内臓を除いて日干したタツノオトシゴ100g、ホワイトリカー1800mL

効用:補腎(腎機能を強化する)、疲労回復、

ED(勃起不能障害)や精力減退に期待できます。

 

tatunootosi...

 

【棗(なつめ)酒】

材料:洗って水気を取った棗500g、ホワイトリカー1800mL

効用:疲れ、食欲不振、めまい、貧血、不眠、多夢、

イライラ、躁鬱、冷え性などに期待できます。

 

natumesyu.jpg

 

薬酒作りのポイント

 

■漬け込み容器               

市販の密封できる広口のガラス瓶がよいでしょう。

樹脂容器はアルコールに微量でも溶け出す可能性があるので、

使用しないでください。

大きさは、素材と原酒を入れて8〜9分目くらいがベストです。

瓶が大きすぎると、空気が入りすぎ、酸化や腐敗の原因になります。

 

■使用するお酒 

漬け込み原酒は基本的にどんなアルコールでもいいですが、

保存性を考えるとアルコール度数の高い(35度)蒸留酒をおすすめします。

アルコール度数の低いものを使用したい場合には、

ホワイトリカーと混ぜて使用してください。

 

■甘味料                           

飲みにくい味を甘味で和らげることを目的とするので、

甘いお酒が苦手な人は入れる必要はありません。

くせのない氷砂糖やグラニュー糖でもいいですが、蜂蜜をお勧めします。

甘味料を加える時期はお酒に素材の成分が浸み込んだ漬け込み途中か

仕上がって濾過をしてから味をみて調整しながら加えてください。

 

■保存瓶                           

出来上がった薬用酒は保存瓶に移してください。

広口瓶のまま頻繁に開け閉めすると、

汚れや酸化・アルコール発揮・腐敗の原因になります。

 

■保存方法

漬け込みが完了した薬酒はガーゼなどを使い濾して冷暗所で保存します。

薬用酒の場合、保存状態にもよりますが3〜5年が風味のピークです。

あまり熟成させすぎないほうがよいです。

 

飲用の注意点                 

たくさん飲めばよく効くというものではありませんので、

年齢やその日の体調に合わせて1日おちょこ1杯を目安に、

美味しいと感じたら食事に合わせて飲んだり、

カクテルにするなど、いろいろな飲み方を研究し、楽しんでください。

※体にいいといっても、お酒ですので、

妊娠中・授乳中の方や腫瘍性・発熱性・炎症性・出血性の病気、

糖尿病など、お医者様に飲酒をストップされている人は控えてください。

 

身近な食材でも薬酒を作ることは、可能です。

トマト、にんにく、にがうり、しそ等、

お好みの素材をレモンと一緒に漬け込むだけで

美味しい薬酒を楽しむことができます。

 

 

弊社では、薬酒について多くの人に知っていただくために

薬酒の素を開発中です。

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 

 E-Mail info@san-eki.co.jp 

TEL 092-411-8066

 

 

 

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

茶花、薬草、薬酒   2013年08月19日