三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

2016年9月

実践!耳つぼセット

本日は、弊社ブログでも何度かご紹介させていただいております

「耳つぼセット」についてです。

 

この商品は弊社公式オンラインショップでメインに販売しております。

当ショップの売れ筋?1商品です。

 

また、弊社関連団体である国際天然物機能開発研究会が開催している

耳つぼ講座でも受講者の方に大好評のセットです。

 

 

商品内容は耳つぼ症例本・耳つぼ探知器・耳つぼシール(100枚入)、ピンセットの

4点になります。

 

もともと耳つぼ講座を受講いただいた方々の

「症例がたくさん載っている本はないか」

「実践する時にさっと見れるようなものがあればいい」

「実践する時に必要な道具一式の販売はあるか」という

お声を多く頂戴し、制作にいたりました。

 

購入していただいた方からは

「こんな本があれば自分で実践できるからありがたい」

「いろんな症例が載っているからすぐ実践したくなる」

「必要なものがセットになっているから実践しやすい」などと

嬉しいお言葉をいただきます。

 

もちろん耳つぼセットの監修は

耳つぼ講座でも講師を務めていただいている

遼寧中医薬大学鍼灸部 王 淑娟教授です。

 

淑娟先生の処方は正確な知識で安心できる・

心強いとのお声もいただきました♪

 

そんなお客様満足度が高い耳つぼセットの詳しい内容は

こちらです。 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/sk0011.html

 

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

またOEMに関するご相談も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

ツボ、耳ツボ療法   2016年09月28日

秋の七草

春の七草には七草粥を食べるという有名な習慣がありますが、

実は秋にも「七草」は存在するのです。

 

由来は山上憶良が万葉集で詠んだ句からと考えられています。

 

秋の七草には

ハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウがあります。

秋の花の代表として親しまれてきたもので、

春の七草のように粥にして食するといったものではなく、観賞用です。

 

しかし、民間薬や漢方薬として、古くから使われているものも多いです。

 

例えば、ススキの根には解熱や利尿作用、

ナデシコはむくみや高血圧、

ハギには女性のめまい、のぼせなどに効果があるとされ、

 

1848fd125b8...

 

キキョウの根には咳止めなどがあります。

 

 オミナエシは抗菌や消炎効果もあります。

0b36cc66f24...

 

フジバカマはお風呂に入れたり、黄疸に用います。

 

特にクズから作る葛根(かっこん)は、

発汗・解熱などの風邪薬として有名です。

 

秋の七草は10月に見頃を迎えます。

 

秋の七草の中には野原や森で採取して、

春の七草のように気軽に食べると危険なものもあるので、

観賞用として楽しむことをおすすめします。

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

またOEMに関するご相談も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

ちょっとひとやすみ   2016年09月21日

十五夜におすすめの梨スイーツ

bizenyakuze...

 

今年もお月見の季節がやってまいりましたね。

 

2016年の中秋の名月は9月15日です。

まさに、十五夜ですね!!

 

 83734313b24...

 

九州は雨との予報ですが、

一年で一番月が綺麗に見れる日なので今から楽しみです。

 

最近の空を見上げると、空気が澄み渡っていて

秋らしい表情をしています。

しかし、夏の疲れがとれない方も多くいますので

身体メンテナンスにも少し意識を持って生活しましょう。

 

そこで、本日は十五夜で供える「お団子」に

秋におすすめの梨のコンポート・ジュレを

プラスした薬膳レシピをご紹介します♪

 

744c0ae00bb...

 

用意するもの(4〜5人分)

梨1個

水 カップ1/2

白ワイン 大さじ1・1/2

レモン汁 大さじ1

蜂蜜 大さじ1〜1・1/2

粉ゼラチン2g

 

?梨は薄めに、くし形に切る

 

?耐熱容器に?の梨、ゼラチン以外の材料を入れ、全体を混ぜ合わせる。

梨の表面にラップをきれいにはりつけ、電子レンジで5分加熱。

 

?ボウルに?のコンポート液を入れ、

ゼラチンを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。

 

?器に?をスプーンなどでくずしてのせ、

冷えた2の梨、白玉団子をのせれば完成。

 

秋は皆さんご存知の通り、乾燥の季節です。

それに、プラスし、夏バテなどで

消化機能が低下して充分な栄養が取れなくなると

乾燥によるさまざまな症状が現れやすくなります。

 

みずみずしい梨は、水分が豊富で肺を潤してくれる食べ物です。

また、不足しがちなビタミン類が豊富に含まれているので

風邪の予防にもおすすめです。

 

お月見をしながら、体にいいものをとりいれて

リフレッシュしてみてくださいね♪

 

図2.png

?国際天然物機能開発研究会 監修

 

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

 

また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。

お気軽にお問い合わせください。 

 

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

美膳薬膳   2016年09月14日

「白露」と白い食べ物

日本列島にはここのところ、台風が上陸しています。

台風が接近する地方の方は、お気を付けてお過ごしください。

 

本日は、二十四節気の十五番目の「白露」にあたる日です。

 

白露は「陰気ようやく重なり、露凝って白し」と、

いう言葉から名づけられました。

 

日中はまだまだ暑さが感じられますが、

朝晩は少しずつ冷たい空気を感じるようにもなり、

草花に露が付き始める時期という意味です。

 

00bb1354992... 

 

自然が衣替えをするように、

私達人間も徐々に夏から秋に対応できる生活に変えていくと

季節の変わり目におきやすい、

体調不良等の予防ができ、過ごしやすくなります。

 

そこで、秋の養生法をご紹介します。

体に熱がこもったままに秋を迎えると、

空気の乾燥とともにせきが出たり、

皮膚が炎症を起こす可能性があります。

 

これらの器官につながっている「肺」を潤すことで

トラブルを解消できます。

 

五臓の「肺」に対応する色は「白」です。

 

a899dbeb02c...

 

白い野菜や果物を食べる前に、

夏野菜や果物で体の熱を冷ましてあげるとよりいいです。

 

また、乾燥や菌から粘膜を守るためには、

黄色の食材も効果的です。

 

今のうちにしっかりと秋を過ごす準備を行いましょう♪

 

弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店を募集しています。

またOEMに関するご相談も随時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬オンラインショップ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/san-ekishop/

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

三益製薬Facebookページはこちら
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

季節ごとの症状   2016年09月07日