三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

周先生の健康講座〜痛風と対策?〜

本日は昨日に引き続き

痛風をテーマにお話を致します。

 

itai.jpg

                       

 今日のポイントは 3つ あります。

 

   尿酸を排出しやすくするための体づくり

   体内に残った尿酸を分解する方法

   痛風発作を和らげる基本的な方法

 

 順にご紹介していきましょう。

 

  • 尿酸を排出しやすくするための体づくり

 

 痛風は食事も大切ですが、運動を行うことも大切です。

 

 

毎日20分程度の軽いウォーキングや

うっすらと汗をかく程度の運動を心がけてみて下さい。

 

 また激しい運動は尿酸値を上昇させてしまうので、おススメできません。

 

  • 内に残った尿酸を分解する方法

 

 水に溶けにくい尿酸は、

 尿が酸性であればますます溶けにくくなってしまいます。

 

その為、尿を酸性化させる食品は極力避けて、

アルカリ化する食品を積極的に摂ることがとても重要です。

 

 尿をアルカリ化する食品として

 特に効果的なものとして、

 

ひじきやワカメ、昆布などの海藻類や、

ごぼうや人参などの根菜類、果物ではバナナなどがあります。

 

これらの食品を積極的に摂り、

尿酸を排出しやすい体づくりを心がけてください。

 

  • 痛風発作を和らげる基本的な対処法

 

 1.患部を冷やす

 

痛風発作の痛みの原因は、

患部に血液中の白血球が集まりすぎたため

起きる炎症によるものです。

 

したがって、冷やすことで血液の流れを抑制し

白血球の活動を抑えることが重要です。

湿布で冷やしたり、水や氷などを利用して

とにかく患部を冷やすことが大切です。

 

 

 2.患部を心臓より高くする

 

患部を高くすることで、

血液の流れを抑制し、白血球の活動を抑えることができます。

身体を横にしてクッション等で患部を持ち上げたり、

 

椅子に座っている状態であれば、

机の上等に脚を乗せ、

心臓より高い位置にした状態で患部を固定します。

 

 

 3.安静にする

 

患部を動かしたり、

マッサージを行ったりすると

血流を促してしまうので、

痛風発作の痛みを助長する結果となります。

 

 

痛風対策の3つのポイント


是非参考にしてください!!

 

 

また、サプリメントの利用も

痛風対策には効果的です。

弊社で研究開発されたファイトパワー

飲んで尿酸値が下がり、痛風の症状がでなくなった

とのお客様のお声もいただいております。

 

 

商品に関するお問い合わせはこちらまで↓↓

 

E-Mail info@san-eki.co.jp

TEL 092-411-8066

 

健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
 

 

 


商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

 

男性のホルモンバランス   2013年09月05日