ハーブティーの効能
本日は弊社のヨガでもお出ししている
ハーブティーの効能についてご紹介します![]()

ハーブは薬草としても用いられているという
歴史を持っているので、各種類のハーブには
それぞれ効能や特徴などがあります。
体調を整えるものから、精神的にリラックスできる
という種類のハーブが特に人気となっています![]()
【ローズヒップ】
ローズヒップはローズの
花が咲いた後の実で、甘い香りがし
ビタミンCがレモンの20倍、オレンジの10倍も
含まれているのが特徴です![]()
他にもビタミンが大量に含まれているので
美肌効果があります。
また、目の疲れ、生理痛などの症状を和らげ
風邪、夏バテ、妊娠中の栄養補給にも効果的です。
新陳代謝を促進しますので
ダイエットティーとしてもオススメです![]()
【ハイビスカス】
ルビーのような赤い色素のお茶は
甘い香りと酸味が特徴で、
酸味の元であるクエン酸は疲労回復物質です。
これからの季節酸味が食欲を促進してくれますので
夏バテ防止にはピッタリです![]()
【レモングラス】
レモンに似た甘い香りがします。
気分をスッキリさせるのに効果的で、
朝や、睡魔に襲われているときなどに飲むと
気持ちをリフレッシュさせてくれます![]()
また、胃の運動を活発にさせ消化を促し、
腸内ガスの排出を助けてくれます![]()
【ジンジャー】
ジンジャーには食欲増進、
消化促進の効果があり、また吐き気やムカツキを
抑える効果もあります。
カラダを中から温める効果もあるので、
冷え性の方にはジンジャーティーはオススメです![]()
これはほんの一部です。
まだまだ沢山の種類のハーブがあり、
様々な効能があります。
これからも、どんどんご紹介していきたいと思います![]()
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝











