熱中症
昨日のヨガは、
体幹UPをテーマに行いました。
バランスをとるポーズが多いので、
ふらふらしてしまいますが、
体幹を鍛えてバランスをとれるようになりたいです![]()
今月のヨガですが、
7月15日(月、祝)
7月22日(月)、24日(水)
は、誠に勝手ながらヨガをお休みとさせていただきます。
7月17日(水)
7月29日(月)、31日(水)
は、通常通りヨガを致します。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
さて、昨日福岡県の小学校でも
熱中症で32人が搬送されたというニュースや
東京でも35度以上の猛暑日が5日連続というニュースを見ました。
熱中症の発症数が急増する7月を
政府では今年から「熱中症予防強化月間」としていることを
ご存じですか?
弊社でも熱中症について取り上げたいと思います。
熱中症には、水分対策が必要と言われていますが、
正しい水分補給の仕方をご存知でしょうか?
まずは、甘いジュースや清涼飲料水の摂りすぎですが
糖分の摂りすぎで血糖値が上がり、ペットボトル症候群になることもあります。
空腹も感じにくくなるので、体力がおちる原因にもつながります。
また、水分を摂るときに
一気に大量の水分を摂ると胃の働きが低下し、体調を崩しやすくなります。
コップ1杯程度に抑えることが重要です。
しかし、大量に汗をかいた時などは
水分と一緒に塩分が必要となりますので
市販のスポーツ飲料を摂ることが必要となります。
夏は塩分の摂りすぎでも
高血圧につながりますし、正しい水分補給の仕方を誤ると
胃の働きを低下させ、逆に体力が落ちてしまいます。
暑い夏を乗り切るために
弊社でも少しずつ対策を皆様にご紹介していきたいと思いますので
宜しくお願い致します。
健康食品のOEMや卸販売を承っております。
また弊社商品を、お取り扱い頂ける代理店、サロンを募集しています。
商品に関する勉強会も随時開催中。
お気軽にお問い合わせください。
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝












































