もうすぐシーズンです
	おはようございます
今日で、11月も終わりですね。
明日から、12月です!!
12月は、忘年会シーズンだったりイベントごとも多いので
	飲みすぎ食べすぎには充分注意してくださいね
クリスマスには
ケーキを食べ
正月には
	おいしいおせちも待っています
	そこで乗り切るためのポイントです
1 同じメニューをおかわりしない(栄養の偏りを避けるため)
	
	2 油物は少なめ、野菜は多めに摂る
	
	3 いろいろなメニューを選ぶ(栄養バランスが整いやすい)
と、少し食べすぎには効くようです。
お酒の飲み過ぎにも注意が必要です。
焼酎・ウィスキー・ブランデー・ジン・ウォッカは、体を温めるだけで脂肪にならない「エンプティカロリー(ノンカロリー)」です。
だからといってジュースで割ってたくさん飲むと、カロリーの摂りすぎになります!
	飲み過ぎは内臓に負担をかけるし、食欲をセーブできなくなったりするので、ほどほどにしましょう
飲む前に摂ったほうが良い、おすすめ食材です。
●チーズ‥チーズの脂肪分が胃壁を保護。アルコールの刺激から胃を守ります。
	
	●ゴマ‥ゴマに含まれるセサミンは、肝臓の働きを助けてアルコールの分解を促進します。
二日酔いの原因である「アセトアルデヒド」を無毒化する働きもあるので、二日酔い予防にもなります。
	
	●まぐろやカツオ、アジ、ピーナッツ、きのこ類‥これらには「ナイアシン」が多く含まれ、アセトアルデヒドを分解します。
	参考にしてみてください
	これからの、シーズンを乗り切りましょう

	
	 














