週末クッキング 旬の食材【きゅうり】
今月から毎週金曜日に
旬の食材を使った
	週末レシピをご紹介いたします
日々の健康を支える食事
栄養や旬の食材の様々な効能など
	食に関する情報を発信していきたいと思います
	本日の旬の食材はきゅうりです
実はきゅうりは95%が水分で、
栄養が多い野菜ではありません。
しかし、利尿作用や体の老廃物を
排出する効果のあるイソクエルシトリンという
成分を含んでいます。
水分の多さと利尿作用でダブルで
	むくみ解消に効果を発揮します
きゅうりにはビタミンCを壊す酵素が
含まれているので
他の野菜と一緒にサラダやジュースにする時は、
レモン汁やお酢を加えることで、
ビタミンCの損失を抑えることができます。
また、ぬか漬けにすると、
ぬかのビタミンB1を吸収して
	含有量が増え、疲労回復などに効果があります
きゅうりはイボが痛いもの、
太すぎないものを選びましょう。
曲がっていても大丈夫です。
保存は冷やしすぎると傷んでしまうので、
ラップやビニールにいれて冷蔵庫で
	保存することをオススメします
	
	 
	本日はきゅうりのナムルを作りました
	
	
材料:きゅうり、塩、ごま油、醤油、にんにく、ごま、しょうが
	作り方はとっても簡単
	きゅうりは塩もみし、調味料、ゴマをあわせて完成です
	 
	夕食の一品に、お酒のおつまみとしてもピッタリです
	
	是非お試し下さい

	
	三益製薬Facebookページはこちら
	↓↓↓↓↓↓↓↓↓
	
	三益製薬株式会社
	
	Facebookページも宣伝





















 ゴーヤーの栄養・効能
ゴーヤーの栄養・効能












