三益製薬は、健康食品(サプリメント、栄養補助食品、機能性のある食品、栄養強化食品など)のOEM(受託製造)・PB・販売をサポート

三益製薬ブログ

三益製薬の最新情報をお届けします。

残りわずかのキャンペーン

      

昨日福岡は、夕方ひどい雨がふっていました。

最近、雷雲が発生する日が多くなり、

突然の雨や、落雷の日がよくあります。

8月の雷の日数が西日本では、なんと2倍になっているそうです。

 

そんな今日は、

『処暑』です。

この頃から、暑さが和らぐといわれています。

 

8月も終わりを迎えていますが、

弊社の8月のヨガも残すところ

後3回となりました。

 

今月は、

夏バテ解消や免疫力UPをテーマ

ヨガを行っていますが

8月はキャンペーン中につき

初回限定500円となっております。

DSC_0199.JPG

 

8月のキャンペーン中の限定企画となっておりまして

今月は、

8月24日(金)8:00~

8月29日(水)18:30~

8月31日(金)8:00~

のラスト3回となりました。

  

弊社のヨガも来月で早いもので半年を迎えます。

少しずつですが認知度も上がってきたようです。

 

弊社へのお問い合わせだけではなく

現在は弊社のFACEBOOKページからの

メッセージコーナーからも参加を受け付けております。

 

     ヨガに興味がある方や

初心者の方でも大歓迎です。

お気軽にご参加下さい♪ 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

 

ヨガ   2012年08月23日

耳ツボ体験談【耳ツボを始めて】

昨日は第二回耳ツボ講座でしたsign01

今回も大変勉強になることばかりで、

前回学んだことの理解をより深めることが出来ましたhappy01

とても奥が深い耳ツボの世界、、、まだまだ勉強中ですsign03
 

 

本日は以前耳ツボ施術をさせていただいた方の

ご紹介したいと思いますflair

 

食欲を抑える、ダイエットのツボを施術させて頂いた、梶本様clover

8-22.JPG

梶本様は施術後、実際に食事の量を

セーブすることが出来るようになったそうですshine

ダイエットは効果が出るまで時間がかかりますので、

目に見える変化がでるにはまだ時間がかかりますが、

梶本様が一番感じていることは、

耳ツボを行うことで『普段から意識を持つことができた!!』

ということですsign03

 

耳ツボを行うことでツボの効果だけではなく、

自分自身の意識の向上にとても役に立っているそうですnote

 

耳ツボは受ける側の努力次第で効果に大変差がでます

施術後はそのままにするのではなく

ツボをご自身で押すことが大切です。

特にダイエットは空腹を感じたらツボを押します。

耳ツボは多少の痛みを伴いますので、

受ける側の強い意志もとても重要だと思いますsign01

これはどのダイエットもおなじだと思います。

しかし、体本来のバランスを整え

健康に痩せることが出来る耳ツボダイエット

一番オススメのダイエット法ですよwink

 

また、梶本様からご要望のあった

眠気を覚ます、頭のスッキリするツボもご準備致しておりますshine

 

一人一人のご要望にあった施術を致しますので

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいhappy02

 

昨日は耳ツボ講座に遊びに来てくださった

山下様に禁煙のツボを施術させて頂きましたear

こちらも今度ご紹介したいと思いますsun


 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年08月22日

第2回耳ツボ講座

こんにちは♪

本日は『第2回耳ツボ講座』でした。

 

私、渡邊も今回初参加をさせていただきました。

耳の構造による

耳の部位の名称や

さらに細かくその中の耳ツボの名称を

教えていただき、勉強しました。

 

耳には、91のツボがあります。

今回のコースでは、91のツボを全部覚えるということはできませんが

 

その中でも、

重要なものや

よく見受けられる症状についての組み合わせ方

教わりました。

 

DSC_0258.JPG

最初は、覚えるのが大変でしたが

耳の構造を知り

分かりやすく教えていただけるので

とても面白かったです。

 

本日は、講座に遊びに来ていただいた方に

禁煙のツボを施術いたしました。

 

ダイエットや頭痛、便秘等だけではなく

禁煙にも続けると効果は抜群です。

これからも勉強して精進して参りたいと思います。

 

弊社のヨガでは、

現在耳ツボ体験を実施しております。

 

ヨガに参加された方には、

無料で施術をさせて頂きます。

 

この機会に、是非ご参加下さい!!

行事、イベント   2012年08月21日

明日は第二回耳ツボ講座です☆

明日はいよいよ第二回耳ツボ講座の開講ですsign03


第一回に引き続き
 

中国国立遼寧中医薬大学 医学博士 王淑娟 教授

講師となり本場の耳ツボを教えて下さいますhappy01

前回のフォローアップ、また更なるスキルアップのため

私も参加させて頂きますwink

前回参加させて頂いたあと、

実際に耳ツボを施術させて頂く機会もあり

幾つかの処方は施術できるようになりましたshine

図1.png

これからも更に学び、

知識や技術を身につけていきたいと思いますhappy02

明日の耳ツボ講座が楽しみですsign01

 

耳ツボは1日で学べ、

器具を揃える必要もなく、

イスとテーブルさえあればすぐに始めることが出来ますsign01

低コストで場所も取りませんflair

サロンの業務拡大や事業拡大に!

また、自分や周りの人の体調不良の改善に役立ちます!!

これを機に、耳ツボを始めてみませんか?confident
8-20.jpg

 

第二回 耳ツボ講座

講師:遼寧中医薬大学教授医学博士 王 淑娟

講座日程

8/21(火)10:00~17:00  6時間コース
※昼食、ハーブティー付き☆

受講料:35000円(修了証書発行料込み)

耳ツボ模型プレゼント!!

中国国立遼寧中医薬大学、
一般社団法人国際天然物機能開発研究会より認定の修了証書発行

 

申し込み方法はHPまたは弊社へお問い合わせくださいclover

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年08月20日

週末クッキング【夏風邪予防ドリンク】

お盆休みも終わり、なんとなく体がだるかったり、

気が緩んではいませんか?

そんな時は夏風邪に注意が必要ですdanger

 

冬にひく風邪に対し夏にひくものを

夏風邪と呼んでいますが、

200種類以上ある風邪の原因になるウイルスのうち、

夏の暑さと湿気を好むウイルスが大暴れするのが夏風邪ですwobbly

夏風邪の症状はいわゆる風邪の症状(のど 喉の痛み、

咳、発熱、頭痛、鼻水)などと

下痢腹痛などの胃腸系にもくることもあるようですsweat01

クーラーなどで室内と室外の気温差・湿度差が大きいと

自律神経(身体を調節する神経)が乱れ

体温調節が出来なくなり免疫力が低下して

風邪になりやすくなってしまいます。

また、鼻やのどの粘膜が乾燥し、

ウイルスが感染しやすくなってしまいますdespair

夏風邪の予防には、帰ってきたらすぐ

手洗い・うがい・目薬を徹底することですsign01

目薬はあまり知られてないと思いますが、

夏風邪のウイルスというのは目から感染してくることもあるそうです。

あくまでも表面を潤して洗い流すことが目的なので

種類はどんな目薬でも構いません。

他にも、寝室の湿気とダニをとることが大切ですflair

夏風邪ウイルスは湿気が高い環境で繁殖しやすいので

湿気を取り除くのが重要なのです。

 

 

本日は夏風邪予防レシピとして二種類のドリンクをご紹介致しますbar

ミルク甘酒

酒3.jpg

材料:酒粕、牛乳、砂糖、しょうが

作り方:酒粕を少量のお湯で溶かしペースト状にします。

     そこに温めた牛乳、すりおろししょうが、砂糖、を入れたら完成です。

     甘さはお好みで調節してください。

 

ホットワイン

酒1.jpg

材料:赤ワイン、蜂蜜、しょうが、レモン

作り方:赤ワインとレモン(お好みの果物やスパイス)を

     鍋に入れ温めます。

     少し沸いたら火を止め蜂蜜、しょうがを加えたら完成です。

 

ブドウ糖やビタミン類が豊富に含まれている

栄養豊富な甘酒は体力回復に効果的だとして、

江戸時代には夏の風物詩でしたeye

それに血行を促進し、体を温める生姜を入れて飲むことで

夏風邪予防効果がUPしますhappy01

赤ワインには先週ご紹介した

ポリフェノールレスベラトロールが含まれており、

また、アルコールにより体を芯から温める効果もありますshine

 

夏風邪予防ドリンクで夏風邪予防を行いましょうsign03 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

料理   2012年08月17日

8月21日(火)

皆様、お久しぶりです。

11日から15日までの夏季休業が終わり

弊社も今日から、

通常業務が始まりました。

夏季休業の方も大勢いらっしゃったかと思います。

リフレッシュはできたでしょうか?

 

さて

いよいよ8月21日(火)が近づいてきました。

 

8月21日(火)は

『第2回耳ツボ講座』です。

 IMG_0667.JPG

【耳ツボ講座】
 
 
【講師】

遼寧中医薬大学 医学博士 王 淑娟 教授
 
 
【講座日程】


8/21(火)10:00~17:00  6時間コース
※昼食、ハーブティー付き☆

 

【内容】
 

耳ツボ概要・耳ツボの歴史
耳の構造
耳ツボの位置
耳ツボの組み合わせ方
耳ツボ施術方法について
耳ツボ施術実習

 


 
【受講料】35000円(修了証書発行料込み)

 

受講された方には耳ツボ模型をプレゼント!!

また、

中国国立遼寧中医薬大学、
 一般社団法人国際天然物機能開発研究会より認定の修了証書

を発行致します。
 

前回の耳ツボ講座を受講された方は、

耳ツボ講座を受講して自分自身のスキルアップにもなり

現在は友人や知人に耳ツボを施術して

練習に励んでいるそうです。

 

自分の為だけではなく

周りの方々の健康管理にも有効活用ができ

効果もよく実感されています。

 

遼寧中医薬大学 医学博士 王淑娟 教授

をお招きして開講している

耳ツボ講座は、現在のところ

今回限りの限定企画になります。

 

http://www.data-max.co.jp/2012/08/01/post_16447_dm1718_1.html

 

上記の記事もチェックして是非参考にされてみてください。

 

耳ツボ講座のお問い合わせは、

三益製薬株式会社

TEL 092-411-8066

e-mail info@san-eki.co.jp

まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

行事、イベント   2012年08月16日

週末クッキング【低カロリーレシピ】

本日の週末クッキングでは

ダイエットアンチエイジングにピッタリの

低カロリーレシピをご紹介致しますsun

 

現代人は食べ物を十分すぎるほど摂っています。

老化を遅らせ寿命を延ばす働きをする、

サーチュイン遺伝子は、そうした状態にあると、

眠っていて動きませんsweat01

しかし、飢餓状態になると目覚め、

細胞中のミトコンドリアを活性化させてエネルギー効率を高めますshine

こうしてサーチュイン遺伝子がONになると、

まるで指揮者のように身体全体に働きかけて、

100近くの老化要因を抑えるそうです。

低カロリー食はダイエットにはもちろん、

アンチエイジングにも効果的ですsign03

 

更に、カロリー制限ではなく

このサーチュイン遺伝子をONにする方法。

それが昨日ご紹介致しました

レスベラトロールという成分ですflair

弊社ではレスベラトロール商品のOEMも承っておりますhappy01
 

 

さて、本日はこんにゃくステーキと里芋とそら豆のおやきを作りましたrestaurant


こんにゃくステーキ
こんにゃくステーキ.jpg

材料:こんにゃく、(たれ)にんにく、醤油、酒、みりん、ゴマ油
 

作り方:こんにゃくは切れ込みをいれ、下茹でをし、

     臭みをとります。たれと絡め、フライパンで両面を焼き、完成ですsign01
 

里芋とそら豆のおやき
さといも.jpg

材料:さといも、そら豆、片栗粉、顆粒だし、塩
 

作り方:里芋を茹でつぶします。調味料をいれ混ぜ、

    塩茹でしたそら豆を上から押し込み形を整えます。

    フライパンで両面を焼いたら完成ですsign01
 

 

こんにゃくに含まれるグルコマンナン

ヒトの消化酵素では消化できない食物繊維ですeye

消化されずに腸まで届くため、

腸の働きが活発になり、腸内で体内の老廃物や毒素を吸収し、

体外に排出する働きがありますflair

また、さといもに含まれるガラクタンは、

血糖を下げ、血中のコレステロールを下げる効果がありますup

どちらも低カロリーでダイエットや

アンチエイジングにピッタリですよnote

 

お盆休み中の暴飲暴食に注意するためにも

低カロリーレシピを是非お試しくださいhappy02

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

料理   2012年08月10日

OEM商品のご紹介

立秋を迎えて

少しずつ日も短くなってきました。

夜は少し眠りやすくなった気がします。

 

 

ここで皆様にお知らせがあります。

8月11日(土)~15日(水)は

誠に勝手ながら、夏季休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますよう

お願い申し上げます。

16日(木)からは、通常営業とさせていただきます。

 

そのため、

来週8月15日(水)のヨガはお休みとさせていただきます。

 

8月17日(金)の朝ヨガは

通常通り、8時より行います。

 

来週はお休みの方も多いかと思います。

なまった体を是非ヨガでリフレッシュしませんか?

是非、お気軽にご参加下さい。

 

今週は、ダイエットに効果のある耳ツボやヨガについて

ブログでご紹介してきましたが

 

本日は

弊社のレスベラトロール商品についてご紹介したいと思います。

こちらの商品は、続けて飲んでいらっしゃる方々から

数々の口コミも頂いております。

 

ベルトの穴が3個せまくなったという体験談

ウエストが細くなったという体験談

もあります。

ダイエットにも効果があるのでしょうか?

私の周りにも、続けて飲んでいらっしゃる方が

たくさんおられます。

 

DSC08538.JPG

 

また、

アンチエイジングにも効果があるといわれています。

血管の若返りにはよい食材があり、
 
それは、ブドウです。
 
ブドウには、ポリフェノールがたくさん含まれていて
 
抗酸化作用があります。

血管の若返りにはとても効果的です。
  

さらにブドウは、実ではなくて皮に

レスベラトロールという成分がたくさん含まれています。
 
その成分が、

長寿遺伝子をオンにしてくれるという
 

レスベラトロールなんです。

 

弊社では、レスベラトロール商品のOEMも

取り扱っております。

どうぞお気軽にご相談下さい!!

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

OEM   2012年08月09日

代謝を上げる○○ダイエットとは!?

暑い日が続きますね。皆様体調等崩されてはいませんか?


昨日も梶原様に耳ツボダイエットを

体験して頂いていることをご紹介致しましたが、

この耳ツボダイエットでは

食欲を抑えるツボを刺激し、

食べる量をストレスなく

自然と減らすことができるというものです。

また、同時にデトックス効果のあるツボ、

排便を促すツボを押すことで

よりダイエットの効果がでます。

ダイエット.jpg

ダイエットには食事制限(バランスの良い食事)、

運動、規則正しい生活リズムを作る。

この3つが基本となりますが、

基礎代謝を上げることも重要となってきます。

基礎代謝を上げることで

太りにくい体作りをすることが出来ます。

その基礎代謝UPに役立つのが、、、

 

ヨガです。

ヨガ8-8.JPG

弊社のヨガでは

代謝を上げるポーズも多く取り入れております。

また、自律神経を整えるポーズでは

免疫力UP効果があり、

夏バテ予防・改善にピッタリです。

初回限定500円キャンペーン

8月までで終了となりますので

この機会をお見逃しなく!!

ダイエットに、夏バテ予防に、そして健康維持のために。

ヨガを始めてみませんか?

少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年08月08日

その後の経過・・・

なでしこジャパン

見事に決勝に進出しましたねsoccer

最後は危なくてひやひやしましたが

選手たちのプレーにはとても感動しました。

 

決勝も楽しみですsign03

 

先週

耳ツボの施術をさせて頂いた梶本様が

本日も施術に来てくださいました。

 

現在、ダイエットの耳ツボの体験をされている途中なのですが

耳ツボを施術してから

食欲を抑えるツボに効果があり

週末も食事の量をセーブすることができたそうです。

 

DSC_0245.JPG

大川さんも

施術にだんだん慣れてきました。

ツボを的確に抑えることができるようになり

梶本様も、すぐに痛いとおっしゃっていました。

 

耳ツボは痛くないと効果がなく

痛いと耳ツボがきちんと

とれていることになります。

 

DSC_0246.JPG

 

実はこの耳ツボ

本当に効果があります。

 

便秘に悩んでいる女性3名に

耳ツボ施術をしたところ

便秘には即効性があるので

次の日には3名とも解消していました。

 

本当に

ダイエット効果には抜群

耳ツボです。

 

 

三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

三益製薬株式会社

Facebookページも宣伝

健康講座   2012年08月07日
このページの先頭へ戻る
twitter facebook rss