今週は弊社商品苦蕎麦とうげんをご紹介致しました
本日は血液の状態を改善する効果のある
	食材を用いて血液状態改善レシピをご紹介致します
	エリンギとパプリカのマリネ
	
材料:エリンギ、パプリカ、タマネギ、酢、オリーブオイル、
醤油、パセリ、塩
作り方:エリンギとタマネギは薄くスライスし、
パプリカはさいの目切にします。
オリーブオイル、醤油でエリンギ、パプリカを炒めます。
酢、オリーブオイル、パセリ、塩を合わせ、
スライスしたタマネギと合えておきます。
	   炒めたエリンギの荒熱がとれたらタマネギと合わせ完成です
タマネギの香り成分のアリシン(硫化アリル)は
ビタミンB1の吸収を助けて体力を増強するだけではなく、
血液をサラサラにして、
	動脈硬化や脳血栓などを予防する効果があります
パプリカには毛細血管を強化する働きや、
パプリカに含まれるビタミンCは、毛細血管を綺麗に保ち、
血管の壁を強くします。
血液をさらさらにするだけでなく、
	血管を強化するというのは貴重な作用です
エリンギには生活習慣病予防に
効果があるといわれる食物繊維やカリウム、
ナイアシンが椎茸やシメジなどのほかの
	きのこに比べて豊富に含まれています
	また、お酢には血中コレステロール値を下げる効能があります
	血液状態改善レシピで血液美人に
	健康食品のOEMや卸販売を承っております。
	代理店様も募集しております。
	三益製薬Facebookページはこちら
	↓↓↓↓↓↓↓↓↓
	
	三益製薬株式会社
	
	Facebookページも宣伝














