昨日の福岡は大雨でした![]()
外出をされるとずぶ濡れになった方も多いのではないでしょうか?
風邪等引かれないよう、充分にお気をつけください。
さて、
デスクワークの方はパソコンを見ることが多く
最近ではスマートフォン等の利用により
画面を見るのに目を酷使することが多いのではないでしょうか。
眼精疲労は、肩こりや頭痛の原因にもなります。
しっかりとケアをしていきましょう。
そこで、
本日の美膳薬膳では目の疲れをとる簡単な方法と
目の疲れによいお茶をご紹介いたします。
【目の疲れをとる方法】
顔をあおむけにして両眼のまぶたの上に、
熱めの蒸しタオルをのせます。
数分間じっとしておきます。
その後、耳たぶの後ろから襟足にかけての指圧を行うと
随分楽になります。
眼を酷使する方は、この方法を日課にすると更に効果的です。
蒸しタオルではなく、冷蔵庫にいれておいた冷たいタオルでも可能です。
是非試してみてください。
【目の疲れによいお茶 菊茶】
菊は、初秋から秋にかけて開花します。
菊の花は、解熱、鎮静、鎮咳剤となり、
風邪、眼病、耳鳴り、めまいの際に服用されています。
その菊の花を使用し、お茶にしたものが菊茶です。
菊茶は、眼精疲労には大変効果的です。
中国では、レストラン等で菊茶がよく使用されていて、
私も中国にいった際には、よく飲みました。
氷砂糖を入れたり、プーアル茶と混ぜて飲んでも
美味しくいただけます。
是非お試しください♪
?国際天然物機能開発研究会 監修
弊社商品を、お取り扱い頂けるサロンを募集しています。
また不妊に関するご相談や、サプリメントもお取り扱いしております。
お気軽にお問い合わせください。
三益製薬Facebookページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
三益製薬株式会社
















