ご挨拶
 
		
			「三益」とは、三方の徳。(会社、御客様そして社会貢献)
			納得できるものを創り、お客様にも納得して頂けるように、
			そして忘れてはならないのは社会の役に立つ。
			私たちは「美と健康」の維持増進を、商品を通じてお客様に貢献いたします。
			日頃の研究に努め、より良い製品の開発を怠りません。
経営理念
			
社訓
 
		
			「毎年秋頃になると、鴨の群れは食べ物を求めて南へと旅立っていた。
			ある日、近くに住む老人が野鴨にエサを与え始めた。
			周囲の湖も山も美しく空気もおいしかった。
			すると、冬になっても、その鴨の群れは南へと飛び立たなくなってしまった。
			飛ばなくとも食べ物にありつけるので、鴨たちは太っていき、飛ぶことすらしなくなった。
			そして、その老人が亡くなり、その飼いならされた鴨たちは、もはや飛ぶことはできずにいた。
			ある日山から大きな雪崩がきたが、飛ぶことも、逃げる事も出来ず、
			全ての鴨が死んでしまった」というもの。
			人生には、野鴨の精神が必要である。給与は誰から貰うのか?
			御客様であるが、その御客様をご奉仕する自分自身からである。
			働かず、知恵も使わず自動的に決まったお金は入っては来ない。
			如何に御客様にご奉仕し、お役に立てたか。
			その頑張りが自分自身に帰ってくるのである。
			その精神を忘れず、誠意と目標を持って行動致します。
 
 会社概要
| 会社名 | 三益製薬株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 
							■本社:812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階  
							■物流センター:812-0016 福岡市博多区博多駅南2-1-17-1102 
							■島原研究所:855-0076 長崎県島原市上折橋町1596-1 | 
| TEL | 092‐411‐8066 | 
| FAX | 092‐411‐8086 | 
|  | |
| ホームページ | http://www.san-eki.co.jp/ | 
| 代表取締役 | 大森 清美 | 
| 創業 | 2001年 | 
| 設立 | 2004年3月18日 | 
| 資本金 | 1,000万円(2010年10月現在) | 
| 所属団体 | 福岡商工会議所 博多法人会 盛和塾 福岡県中小企業家同友会 | 
| 業務内容 | 1、医療用具、医薬品、医薬部外品、健康食品の研究開発 2、医療用具、健康食品の卸し、OEM提供及び通販事業 3、東洋医学に基づいて漢方薬や健康法の教育及び指導を行うコンサルタント業務 | 
| 海外の取引先 | 科芸私人有限公司(シンガポール) SCIENCE ARTS CO PTE LTD 遼寧益衆医薬有限公司 | 
| 商品ジャンル | ●健康系商品 苦蕎麦エキス、葛花エキス、満天星エキス、リポソームククルビタシン、フコイダン、サフランエキス、ウコンエキス、アップルペクチン、田七人参、各種ビタミン・ミネラル、大豆系原料など ●美容系商品 レスベラトロール、雪蛙卵油、ローズオイル、未熟八朔エキス、ライチ種子エキスなど ●ダイエット系商品 食物繊維、植物醗酵物、各種アミノ酸、ぶどう種子エキス、タデエキスなど ●滋養強壮系商品 トンカットアリ、マカ、ネズミモチの実、甘草、イカリ草、クルクミン抽出物など | 
| 取引可能な業種 | 健康食品メーカー、製薬会社、商社、インターネットショップ、エステサロン、美容院、卸売業者、各種病院、薬局等 | 














